文系卒だけどいきなりRuby on Railsの勉強をはじめてみた #7 ユーザー登録


チュートリアルを進めるにあたり、逐次ゴール設定をすると良いのかもしれない。
「今日は◯章の◯までやる」など。

7.1 ユーザーを表示する

最初に行ったことは、デバッグ情報を表示させること。

デバッグとは、コンピュータプログラムに潜む欠陥を探し出して取り除くこと。

次にデータベースに存在するユーザーの情報をshowページに表示させる。
埋め込みRubyを書くことで表示できるというところはなんとなく理解しやすい。
ユーザー情報の他にも現在時刻も表示できたりするっぽい。

7.2 ユーザー登録フォーム

この章では、ユーザーを登録するためのページを作成する。
ページにはフォームが埋め込まれており、入力した情報をもとにユーザー情報を作成する。

フォームのベースはHTMLで、埋め込みRubyによって表現されているようだ。

フォームの項目にはタイプがいろいろある。
テキストだと文字通りテキストを入力する。
パスワードという形式にすると、入力した文字が黒塗りされる。(よくみるやつ。)

ここは、「まあフォームについてなんとなく知っといてね〜」くらいの温度感な気がする。

7.3 ユーザー登録失敗

ここから少し難易度があがる印象。
フォームで入力された情報をパラメーターを介してコントローラーに渡すということをやっていく。

この章の演習はいまの自分にはむずすぎたのですべて飛ばした。

7.4 ユーザー登録成功

この章では実際にフォームを用いて新規ユーザー登録をする。

実際にユーザー登録をやってみたあとに、コンソールで登録したユーザーを検索するとちゃんとデータベースに存在していることを確認した。

7.5 プロのデプロイ

SSL対応させようね、という内容の章。
SSLは聞いたことはあるものの、いまいち理解はしていなかったのでこれを機に調べた。

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのことです。
インターネット上で頻繁に送受信される氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報や、ショッピングの決済に必要なクレジットカード情報、ログインに必要なID・パスワードといった情報は、常に悪意ある第三者から狙われております。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。

暗号化してるから安心やってことらしい。
7章、むずかった。