第9章指針の基本文法
第9章指針の基本文法
1.理解ポインタ
ポインタとは?
3)イニシャルポインタ変数
指定NULLの
5)出力ポインタ変数:間接参照演算子(*)をポインタ変数名の前に使用
6)ポインタの演算
7)voidポインタ変数
8)二重ポインタ変数の概要
ポインタ変数
2.配列とポインタの関係を理解する
1)主アレイとポインタの関係
2)2 D配列とポインタの関係
3)ポインタ配列の理解
3.ユニット実習
1)3行*3列2個の2次元配列の宣言と初期化
2)2個のアレイのマトリックスと
#include <stdio.h>
#define COL 3
#define ROW 3
int main()
{
int a[COL][ROW] = { {1,2,3}, {4,5,6}, {7,8,9} };
int b[COL][ROW] = { {1,2,3}, {4,5,6}, {7,8,9} };
int c[COL][ROW] = { {0,0,0}, {0,0,0}, {0,0,0} };
// 포인터를 사용하지 않는 경우
/*
for (int i = 0; i < COL; i++) {
for (int j = 0; j < ROW; j++) {
c[i][j] = a[i][j] + b[i][j];
}
}
*/
// 포인터를 사용하는 경우
int *pa = a;
int *pb = b;
int *pc = c;
for (int i = 0; i < COL * ROW; i++) {
*(pc+i) = *(pa+i) + *(pb+i);
// * pc++ = *pa++ + *pb++; // 동일함.
}
// 화면 출력
for (int i = 0; i < COL; i++) {
for (int j = 0; j < ROW; j++) {
printf("%4d", a[i][j]);
}
printf(" ");
for (int j = 0; j < ROW; j++) {
printf("%4d", b[i][j]);
}
printf(" ");
for (int j = 0; j < ROW; j++) {
printf("%4d", c[i][j]);
}
printf("\n");
}
}
<Result>
1 2 3 1 2 3 2 4 6
4 5 6 4 5 6 8 10 12
7 8 9 7 8 9 14 16 18
Reference
この問題について(第9章指針の基本文法), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://velog.io/@ljsk99499/clang09テキストは自由に共有またはコピーできます。ただし、このドキュメントのURLは参考URLとして残しておいてください。
Collection and Share based on the CC Protocol