cheerioをやめてpuppeteerでローカルファイルもスクレイピングを完結させる
ちょっとした分析でスクレイピングをする際、だいたい普段こんな具合で行っている
- 必要なページのリストをなんやかんやでリスト化する
- リストをwgetやcurlで取得する(
$ wget -i list.txt
が便利) - 手元に持ってきたファイルを
iconv-lite
とcheerio
で処理
クローリングしながらスクレイピングをする人も多いと思うが、個人的には処理ミス時の再トライや、新たに別な値を再取得したくなるようなことも少なくないのでクローリングと実際のスクレイピングは分離するようにするのはオススメだ。
例えばHTMLファイルのテーブルから値を抽出したいならこんな具合
const cheerio = require("cheerio")
const iconv = require("iconv-lite")
const file = fs.readFileSync("./file.html")
const ff = iconv.decode(file, "ShiftJIS").toString()
const $ = cheerio.load(ff)
let trs = []
$("table tr").each(function (_, tr) {
let tds = []
$(tr).children("td").each(function (_, td) {
tds.push($(td).text().trim())
})
trs.push(tds)
})
cheerioはjQueryライクなのが魅力だったものの、もはやjQueryを触らなくなって久しく、そろそろ忘れてしまっているし、map
のような処理をしたいときに上記のようにeach
で処理しなければならなかったり、脱出したい気持ちが強まってきていた
puppeteerに全部任せる
puppeteerは当然ちょこちょこ使っていたものの、これまでどちらかといえばe2eの用途などリッチなものが多かったり、ローカルファイルの処理には適してない印象が多かった。
しかし調べるとどうやらsetContent
を利用すればローカルファイルも処理出来そうだという情報を発見した
これを利用するとこんな具合になる
const file = fs.readFileSync("./file.html")
// 本当はiconvもpuppeteerに任せたかったが、ちょっと難しそうで断念
const encoded = iconv.decode(file, "ShiftJIS").toString()
// ブラウザをセットアップ
const browser = await puppeteer.launch()
const page = await browser.newPage()
// ページを設定
await page.setContent(encoded.toString())
// スクレイピング
const table = await page.$("table")
const trs = await table.$$("tr")
const data = await Promise.all( trs.map(async tr => {
return await tr.$$eval("td", (nodes) => {
// このクロージャ内部はchrome側で実行される
return nodes.map(node => node.innerText)
})
}))
browser.close()
ちょっとハマりどころとしては$$eval
の内部はchrome側で実行される部分になる(その他、$eval
,evaluate
は同様とのことらしい
そのためこの内部は
当然console.log()
など行ってもnode側には表示されない。
もしデバッグしたければ下記のようにすると確認しやすい。
const browser = await puppeteer.launch({
headless: false,
devtool: true
})
Author And Source
この問題について(cheerioをやめてpuppeteerでローカルファイルもスクレイピングを完結させる), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://zenn.dev/terrierscript/articles/2020-11-14-goodby-cheerio-hello-puppeteer著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Collection and Share based on the CC protocol