STM32CubeIDEでTOPPERS/ASPカーネルを動かす - 準備編
ここまでの記事では、STM32L4 Discovery kit IoT node(型番はB-L475E-IOT01A)にFreeRTOSを載せて遊んでおりました。
FreeRTOSというやつ、導入までが非常に簡単(この記事参照)でよろしいのですが、今回は、、、
別のRTOSを動かしてみたく、以下にチャレンジします!
- TOPPERS/ASPカーネルを搭載する
- デバッグ時に困るので、STM32CubeIDEでのビルド・デバッグを可能とする
本記事は準備編として前半部、すなわち
「ASPカーネルがコマンドラインビルドでき、焼けて、まともに動く」
ところまでを紹介します。
本編
1. 準備
1-1. 環境
-
Ubuntu 16.04 LTS
ツールが必要な場合、apt install等での追加インストールをお願いします。
過去の記事も参考になるかと。。。
GCC ARM Toolchainのバージョンは以下です。
user@user-VirtualBox:~$ arm-none-eabi-gcc --version
arm-none-eabi-gcc (15:4.9.3+svn231177-1) 4.9.3 20150529 (prerelease)
Copyright (C) 2014 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
- 評価用ボード: STM32L4 Discovery kit IoT node - 型番はB-L475E-IOT01A
1-2. ASPカーネルの準備
1-2-1. ダウンロード
Ubuntu 16.04 LTS
ツールが必要な場合、apt install等での追加インストールをお願いします。
過去の記事も参考になるかと。。。
GCC ARM Toolchainのバージョンは以下です。
user@user-VirtualBox:~$ arm-none-eabi-gcc --version
arm-none-eabi-gcc (15:4.9.3+svn231177-1) 4.9.3 20150529 (prerelease)
Copyright (C) 2014 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
以下の3つをダウンロードします。
TOPPERS/ASPカーネル ターゲット非依存部パッケージ
https://www.toppers.jp/download.cgi/asp-1.9.3.tar.gz
ARM Cortex-M4アーキテクチャ・GCC依存部パッケージ
https://www.toppers.jp/download.cgi/asp_arch_arm_m4_gcc-1.9.5.tar.gz
TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
https://www.toppers.jp/download.cgi/cfg-linux-static-1_9_6.gz
(ビルドが超絶面倒くさいので、あえてビルド済みバイナリを使います)
これらを、同じディレクトリに配置しておきましょう。
user@user-VirtualBox:~/toppers$ ls
asp-1.9.3.tar.gz asp_arch_arm_m4_gcc-1.9.5.tar.gz cfg-linux-static-1_9_6.gz
1-2-2. 展開
以下コマンドで展開します。
cfgバイナリをasp/cfg/cfg/cfgとしておくのがポイントです。
user@user-VirtualBox:~/toppers$ tar zxf asp-1.9.3.tar.gz
user@user-VirtualBox:~/toppers$ tar zxf asp_arch_arm_m4_gcc-1.9.5.tar.gz
user@user-VirtualBox:~/toppers$ gzip -cd cfg-linux-static-1_9_6.gz > cfg
user@user-VirtualBox:~/toppers$ chmod 755 cfg
user@user-VirtualBox:~/toppers$ mkdir -p asp/cfg/cfg
user@user-VirtualBox:~/toppers$ mv cfg asp/cfg/cfg
user@user-VirtualBox:~/toppers$ ls
asp asp-1.9.3.tar.gz asp_arch_arm_m4_gcc-1.9.5.tar.gz cfg-linux-static-1_9_6.gz
1-2-3. 文字コード・改行コード変更
文字コード・改行コードをそれぞれUTF-8/LFとしておきます。
方法は何でもよいと思いますが、私は以下の自作ツールを使いました。
https://github.com/imagou/QiitaSource/blob/master/tools/conv_char_code.sh
2. ビルド~書き込みまで
2-1. configure
ビルド用ディレクトリを作成し、configureを実行します。
ここではターゲットは「stm32l476discovery_gcc」としています。
また「-dROM」オプションは、ROM用ビルドという意味です。
user@user-VirtualBox:~/toppers$ mkdir -p asp/OBJ
user@user-VirtualBox:~/toppers$ cd asp/OBJ/
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ ../configure --help
configure: -T option is mandatory
Installed targets are:
dve68k_gcc
stm32e407_gcc
stm32f401nucleo_gcc
stm32f429board_gcc
stm32f446nucleo144_gcc
stm32f446nucleo64_gcc
stm32f4discovery_gcc
stm32l476discovery_gcc
stm32l476nucleo64_gcc
stm32l4r5nucleo144_gcc
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ ../configure -T stm32l476discovery_gcc -dROM
configure: Generating Makefile from ../sample/Makefile.
configure: Generating sample1.c from ../sample/sample1.c.
configure: Generating sample1.h from ../sample/sample1.h.
configure: Generating sample1.cfg from ../sample/sample1.cfg.
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ ls
Makefile sample1.c sample1.cfg sample1.h
2-2. いったんmake
ひとまず、makeが通ることを確認します。
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ make depend
(略)
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ make
(略)
2-3. STM32L475向けに実装変更
この段階でのASPカーネルは、STM32L476 Discovery Kitがターゲットなので、STM32L475向けに改修してやります。
2-3-1. ログ出力ポートの書き換え
以下「Makefile.target」のシリアルポートIDを「2」に書き換えてください。
(以下フォルダに移動し)
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/target/stm32l476discovery_gcc$ grep SIO_PORTID Makefile.target
COPTS := $(COPTS) -DSIO_PORTID=1
USART1を使うので、一見「1」のままでよさそうですが、意図的に内部で逆転しているようです。
(STM32L476ではUSART2を使用するため「1」となっています、多少わかりにくいですね)
2-3-2. コンソール入力ポートの書き換え
以下「sample1.h」のタスクポートIDを「2」に書き換えてください。
(以下フォルダに移動し)
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ grep -e "define\sTASK_PORTID" sample1.h
#define TASK_PORTID 1 /* 文字入力するシリアルポートID */
変更の理屈は前述の通り。
2-4. 再度make
(OBJフォルダに移動し)
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ make clean
(略)
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ make
(略)
2-5. ボードへの書き込み
2-5-1. バイナリ作成
「asp」バイナリはELF形式のファイルです。こいつからbinを作成します。
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ arm-none-eabi-objcopy -O binary asp asp.bin
2-5-2. 書き込み
以下コマンドを投入。
user@user-VirtualBox:~/toppers/asp/OBJ$ st-flash write asp.bin 0x08000000
(略)
3. 動作確認
以下を確認してください。
- シリアルポートに起動時のログ、タスクの動作ログが出力されていること
- 「Q」入力(大文字。また改行は不要)で終了すること
私はgtkermを用いました。
おわりに
ポート番号の修正のみで、実にあっさりと移植できました。
(実際には、調査諸々にて、結構な時間を掛けていますが・・・)
次回投稿は後半部、IDEでのビルド・デバッグを紹介します!
投稿しました。
STM32CubeIDEでTOPPERS/ASPカーネルを動かす - 本編 - Qiita
https://qiita.com/imagou/items/1a09d9afecc3f62e22d1
参考
(特になし)
Author And Source
この問題について(STM32CubeIDEでTOPPERS/ASPカーネルを動かす - 準備編), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/imagou/items/8e19ed77884af4fb4e71著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .