MaixCube で MaixPy を使う


はじめに

MaixCubeでの開発の基本はMaixPyです。MaixPyはマイコン用のPythonサブセットMicroPythonをMaixシリーズ用に実装したものです。

MaixPy IDEのインストール

MaixCubeには出荷時にMaixPyがインストールされています。開発用のPCにMaixPy IDEをインストールすると、PC上でPythonを編集してそのままMaixCube上でプログラムを実行することができます。

MaixPy IDEの2020/5/30現在の最新版は0.2.5です。ここからダウンロードしてインストールします。Windowsであれば、maixpy-ide-windows-0.2.5.exe になります。その他Linux、Mac用があります。

MaixPy IDEの起動

インストールが完了したら、PCにUSBケーブルでMaixCubeを接続し、MaixPy IDEを起動します。

ツール - Select Board からボードを選択することができますが、0.2.5ではMaixCubeは選択肢にありませんが、デフォルトのSipeed Maix Dockの状態でもMaixCubeでプログラムを実行できるようです。

MaixCubeの接続

左下の、 チェーンのマークをクリックし、ポートを選択してMaixCubeに接続します。

接続されるとチェーンのマークが赤色になり、グレーになっていた実行ボタンが緑色に変わります。これでプログラム実行の準備ができました。

MaixCubeの画面は

から

に変わります。

プログラムの実行

IDEにはサンプルのhelloworld.pyアプリが表示されています。このプログラムはカメラの画像をLCDに表示します。 ボタンを押すと実行します。

2020/5/30現在、IDE上の画面は上下反転、LCDの表示は色が反転して表示されましまいました。22行目のlcd.display(img)の前にimg.negate()を入れてあげると画面表示は正しくなりました。

ボタンで実行を中止し、 ボタンでMaixCubeから切断します。

切断するとMaixCubeの画面は、

に戻ります。

最後に

MaixCube上でPythonのプログラムを簡単に実行することができました。