#MaixCube を買ってみた
はじめに
Sipeed社からMaixシリーズの新製品MaixCubeが発売されましたので、さっそく入手してみました。こんなパッケージで届きます。
購入方法
現在 SeeedStudio で購入可能です。
比較
MaixCubeはM5StackやM5StackVに似ています。簡単な比較は次の通りです。WiFiはないですが、マイクがあります。
Maix Cube | M5StickV | M5Stack | |
---|---|---|---|
CPU | K210 | K210 | ESP32 |
LCD | 240x240 | 135x240 | 320x240 |
カメラ入力 | あり | あり | なし |
マイク入力 | あり | あり(新SKUのみ) | なし |
スピーカ出力 | あり | あり | あり |
無線LAN/Bluetooth | なし | なし | あり |
使ってみる
付属のケーブルでPCにつなぐと、初期画面が表示されます。
上部のレバースイッチを動かすとSipeedのアイコンが表示されます。
ここでレバースイッチを押し込むとメニューが表示されます。(←、ENTER、→となっていますが、現在はENTERのみ有効)
左上のアイコンを選択すると、ファームウェアの情報が表示されます。
初期出荷のファームウェアは v0.5.0-62 のようです。
右上のアイコンを選択すると、カメラ画像が表示されます。(カメラの保護フィルムを付けたままだったので画像がはっきりしていません ^^;)
左下のアイコンを選択すると、内蔵のフラッシュメモリの(SPIFFSと思われる)ファイルシステムが表示されます。レバースイッチを動かすとスクロールします。
初期出荷状態で表示されるこれらのメニューもここに格納されているようです。
右下のアイコンは現在動作しないようです。
スイッチ/ボタン
MaixCubeは上部に左、右、プッシュ操作ができるレバースイッチと、前面に左右2個のボタンがあります。MaixCubeはバッテリーを内蔵していて電源ボタンを6秒以上の長押しで電源のオン/オフができます。レバースイッチは、Maix-Goと同じくリセット時に右に倒しているとフラッシュメモリに書き込むためのISPモードになります。(Maix Dock、Maixduino等のBootボタンの操作)
その他
ファームウェアはこちらからダウンロードできます。2020/5/29現在 v0.5.0-88 が最新版のようです。
MaixCubeの情報は、以下でも提供されています。
春風商事さんのサイト Sipeed Maixシリーズの選び方
今日はここまで
Author And Source
この問題について(#MaixCube を買ってみた), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/fukuebiz/items/f6ea5ad1455605ddbe5f著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .