QMK_firmwareで自作キーボードのキーマップの変更


はじめに

先日はじめての自作キーボードMint60を作成し,その際キーマップを変更したときの手順をまとめています.

Mint60の制作については,また後日まとめて出そうと思います.

目標

この初期のキーマップから
- aキーの横のCapsLock→Ctrl
- 左半分の下段を左からESC,Ctrl,Alt,Command,Space
- 右半分の下段を左からSpace,Command,Alt,←,↓,→
に変更します.

普段はMacBookで使っていこうと思っているので,Spaceの横はCommandキーを置いています.Windowsで使うときは,CommandとAltを入れ替えて使う予定です.

CapsLockは使わないキーなのでファームウェア上でCtrlに置き換えることで排除します.

変更手順

  1. QMK Firmware をクローンしてくる.
  2. QMK FirmWare のビルド環境を作る.
  3. キーマップの変更
  4. ビルド
  5. 左右のPro Microに書き込む.

が大まかな流れになります.

QMK Firmwareをクローンしてくる.

ターミナルなどで下のコマンドをたたくと,Githubからクローンしてきます.
$ git clone https://github.com/qmk/qmk_firmware

クローンが終わったらqmk_firmwareに移動しましょう.

QMK FirmWare のビルド環境を作る.

ビルドに必要なものをインストールしてくれるスクリプトがあるので,これを実行してビルド環境を作ります.
$ ./util/qmk_install.sh

キーマップの変更

今回Mint60のキーマップを変更するのでMint60での方法を書きますが,ほかでもあまりやっていることは変わらないです.mint60のところを自分の自作キーボードに書き換えればできます.

Mint60のキーマップは,keyboards/mint60/keymapsの中にあって,defaultとeucalynの二種類があると思います.

$ ls keyboards/mint60/keymaps
default eucalyn

eucalynはMint60の製作者のゆかりさんが考えた配列です.

キーマップをいじるためにdefaultをコピーして書き換えます.

$ cp -r keyboards/mint60/keymaps/default keyboards/mint60/keymaps/custom_for_mac

custom_for_macのところは自分でわかる好きな文字列にして大丈夫です.

keyboards/mint60/keymaps/custom_for_mac/keymap.cを好きなエディタを用いて書き換えます.

内部で書かれてるマクロの定義は,tmk_core/common/keycode.hの中に書かれているので,わからなくなったらここのを確認してみましょう.

書き換えた結果僕は下のようになりました.

keymap.c
const uint16_t PROGMEM keymaps[][MATRIX_ROWS][MATRIX_COLS] = {
  [0] = LAYOUT( \
    KC_GRV,  KC_1,    KC_2,    KC_3,    KC_4,    KC_5,      KC_6,    KC_7,    KC_8,    KC_9,    KC_0,    KC_MINS, KC_EQL,    KC_BSPC,  \
    KC_TAB,    KC_Q,    KC_W,    KC_E,    KC_R,    KC_T,      KC_Y,    KC_U,    KC_I,    KC_O,    KC_P,    KC_LBRC, KC_RBRC, KC_BSLS,  \
    KC_LCTL,     KC_A,    KC_S,    KC_D,    KC_F,    KC_G,      KC_H,    KC_J,    KC_K,    KC_L,    KC_SCLN, KC_QUOT,        KC_ENT,   \
    KC_LSFT,       KC_Z,    KC_X,    KC_C,    KC_V,    KC_B,      KC_N,    KC_M,    KC_COMM, KC_DOT,  KC_SLSH, KC_RSFT,   KC_UP,  MO(1),   \
    KC_ESC,    KC_LCTL,    KC_LALT,    KC_LGUI,    KC_SPC,        KC_SPC, KC_RGUI,  KC_RALT,               KC_LEFT,KC_DOWN,KC_RGHT \
  ),
  [1] = LAYOUT( \
    KC_ESC,  KC_F1,   KC_F2,   KC_F3,   KC_F4,   KC_F5,     KC_F6,   KC_F7,   KC_F8,   KC_F9,   KC_F10,  KC_F11,  KC_F12,    KC_DEL, \
    RGB_TOG,   RGBRST,  RGB_HUI, RGB_SAI, RGB_VAI, XXXXXXX,   XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, \
    XXXXXXX,     RGB_MOD, RGB_HUD, RGB_SAD, RGB_VAD, XXXXXXX,   XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX,        XXXXXXX, \
    _______,       XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX,   XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, _______, KC_PGUP, _______, \
    XXXXXXX,   _______,    _______,    _______,    XXXXXXX,       XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX,                   KC_HOME, KC_PGDN, KC_END \
  )
};

ビルド

$ make mint60:custom_for_mac

を実行してファームウェアのビルドをします.

左右のPro Microに書き込む.

ビルドしたものをPro Microに書き込みます.
まずパソコンとキーボードを接続して,下のコマンドをたたきます.

$ make mint60:custom:avrdude

すると,デバイスの検知が始まるので,キーボードについているリセットボタンを押すと検知され,自動的に書き込みが始まると思います.

書き込みが終わったら完了です.

(補足)
左右のキーボードに書き込んで,確認したところなぜか左右のキーマップが逆転する事態が発生した.もう一度書き込みなおしたらなおったので,もしかすると書き込むときの順番が関係あるのかも知れない.

おわりに

ファームウェアの書き込みは,難しそうと思ってましたが以外に簡単にできました.

レイヤー機能があるのでもっといかせるようにキーマップを魔改造していきたいですね.