Watson StudioからSQLQueryへのアクセス
Waston StudioからSQL Queryで定義したTABLEへのアクセス方法について説明します。
全体像は以下になります。
1.SQL QueryのStandardのインスタンス作成
2.ソースファイルを準備
3.SQL Queryでテーブル定義作成
4.API Keyの作成
5.SQL Queryへの接続オブジェクトを作成
6.接続データオブジェクトを作成
テスト環境
CP4D 4.0.1
1.SQL QueryのStandardのインスタンス作成
SQL Queryのインスタンスを用意します。Watson Studioのデータソースにするためにはライトプランではなく、標準プランのインスタンスが必要です。
2.ソースファイルを準備
SQL QueryのソースとなるCSVファイルやParquetファイルをICOSバケットに用意します。
以下では211008icostestというバケットにCond4n_e104.csvというソースファイルを用意しています。
SQLでアクセスをクリックします。
3.SQL Queryでテーブル定義作成
Target locationをメモしておきます。②
以下の例だと
cos://us-south/sql-1964a5de-6054-4fd2-beef-abdb3da460c9/result/
です。
以下のようなCREATE TABLE文でソースファイルからテーブル作成します。Runで作成してください。
CREATE TABLE COND4N_E104
USING CSV
location cos://jp-tok/211008icostest/Cond4n_e104.csv
4.API Keyの作成
IAMでまずサービスIDを作成し、以下のような権限を与えます。
以下では211008sqlquery_sidというサービスIDを作ってアクセスポリシーの設定をしています。
アクセス権限の中身を確認します。
まずSQL Queryの管理者権限が必要です。
ソースバケットに対してリーダー権限などが必要です。
ターゲットバケットに対してライター権限などが必要です。
APIキーのタブでAPIキーの作成して、APIキーをメモしておきます。③
5.SQL Queryへの接続オブジェクトを作成
接続の詳細と資格情報に上の手順でメモした①CRN、②ターゲットバケット、③APIキーを入力します。
「接続のテスト」で接続を確認して保存します。
6.接続データオブジェクトを作成
先ほど作成した接続オブジェクト(ここではsqlquerya4)を選びCREATE TABLEしたSQL Queryのテーブルを選択します。緑のチェックがつけばOKです。
参考
SQL Queryの結果のICOSバケットにアクセスだけなら以下で可能です。
Author And Source
この問題について(Watson StudioからSQLQueryへのアクセス), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/kawada2017/items/4a03974a49c67ee6e887著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .