トレンドチャートの説明


応用情報技術者平成30年秋期 午前問52

システム開発の進捗管理などに用いられるトレンドチャートの説明はどれか。

1、トレンドチャート(trend chart)は、
計画の予算・工期、および実績の費用・進捗を表す2本の折れ線グラフを並べたグラフで、差異の把握や傾向(トレンド)の分析に用いられます。

2、責任分担表の説明
作業に関与する人と責任をマトリックス状に示したもの

3、アローダイアグラムやプレシデンスダイアグラムの説明
作業の順序や相互関係をネットワーク状に示したもの

・アローダイアグラムとは日程計画を表すために矢線を用いたネットワーク図で, PERT (Program Evaluation and Review Technique)と呼ばれる日程計画・管理のネットワーク技法で使用されます

4、ガントチャートの説明
作業日程の計画と実績を対比できるように帯状に示したもの

・ガントチャート(英: Gantt chart)とは、プロジェクト管理や生産管理などで工程管理に用いられる表の一種で、作業計画を視覚的に表現するために用いられる。 棒グラフの一種でもあり、横棒によって作業の進捗状況を表す。

例:

参照:
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_haru/q54.html

アローダイアグラム (PERT図)
https://knowledge-makers.com/arrow-diagram/#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%97%A5%E7%A8%8B,%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99.

ガントチャート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88#:~:text=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E8%8B%B1%3A%20Gantt%20chart,%E3%81%AE%E9%80%B2%E6%8D%97%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%80%82