Lacp-リンク集約制御プロトコル


英語:Link Aggregation Control Protocol中国語:リンク集約制御プロトコル、リンク動的集約を実現するプロトコル紹介:IEEE802.3ax規格に基づくLACPはリンク動的集約を実現するプロトコルである.
LACPプロトコルは、LACPDU(Link Aggregation Control Protocol Data Unit、リンク集約制御プロトコルデータユニット)を介して、エンド・ツー・エンドと対話する.
あるポートのLACPプロトコルを有効にすると、そのポートは、LACPDUを送信することによって、自分のシステム優先度、システムMACアドレス、ポート優先度、ポート番号、および操作Keyをピアに通知する.ピアがこれらの情報を受信した後、これらの情報を他のポートに保存されている情報と比較して集約可能なポートを選択し、双方がポートに対して動的集約グループに参加または終了することで合意することができる.
動作Keyは、ポートが集約されると、LACPプロトコルがポートの構成(すなわち、レート、デュプレクス、基本構成、管理Key)に基づいて生成する==構成の組合せ==である.
構成によっては、リンクの集約は次のように分けられます.
  • 静的LACP集約
  • 動的LACP集約
  • 静的LACP集約
    静的LACP集約は、ユーザ==手動で構成され、集約グループ内のポートを自動的に追加または削除することはできません.集約グループには、少なくとも1つのポートが含まれている必要があります.
    集約グループに1つのポートしかない場合、集約グループを削除することによってのみ、そのポートを集約グループから削除できます.
    静的集約ポートのLACPプロトコルはアクティブであり、1つの静的集約グループが削除されると、そのメンバーポートは1つ以上の動的LACP集約を形成し、LACPのアクティブ化を維持しながら、ユーザが静的集約ポートのLACPプロトコルを閉じることを禁止する.
    静的集約グループでは、ポートは2つの状態になります.
  • selected
  • standby

  • selectedポートとstandbyポートは両方ともLACPプロトコルを送受信することができるが、standbyポートはユーザーメッセージを転送することができず、静的集約グループでは、システムは以下の原則に従ってポートがselectedまたはstandby状態にあることを設定する.
  • システムは、ポートの全二重/高レート、全二重/低レート、半二重/高レート、半二重/低レートの優先順位に従って、優先順位が最も高いポートを選択してselected状態にあり、他のポートはstandby状態にある.
  • はselected状態にある最小ポートに接続されている対向デバイスとは異なり、または同じ対向デバイスに接続されているが、ポートが異なる集約グループ内のポートはstandby状態にある.
  • ポートは、ボード間で集約できないなどのハードウェア制限があるため、selected状態の最小ポートと集約できないポートがstandby状態になります.
  • はselected状態にある最小ポートの基本構成とは異なるポートがstandby状態になります.
  • デバイスがサポートできる集約グループのselectedポート数に制限があるため、現在のメンバーポート数がデバイスがサポートできる最大selectedポート数を超えた場合、システムはポート番号の小さい順にいくつかのポートをselectedポートとして選択し、その他はstandbyポートとする.

  • 同時に、静的集約ポートは、LACPが有効になった後、ポートの管理Keyは集約グループIDと同じである.
    動的LACP集約
    動的LACP集約は、システム==自動作成/削除==の集約であり、ユーザが動的LACP集約のメンバーポートを追加または削除できるようにする.ダイナミックに集約できるのは、レートとデュプレクスのプロパティが同じで、同じデバイスに接続され、同じ基本構成のポートのみです.1つのポートのみでも動的集約を作成できます.この場合、単一のポートが集約されます.動的集約では,ポートのLACPプロトコルがイネーブル状態にある.
    動的集約グループでは、ポートが2つの状態になることもあります.
  • selected
  • standby

  • selectedポートもstandbyポートもLACPプロトコルを送受信できますが、standbyポートはユーザーメッセージを転送できません.
    デバイスがサポートできる集約グループの最大ポート数に制限があるため、現在のメンバーポート数が最大ポート数の制限を超えた場合、自端末システムと対端末システムは、デバイスidの優れた一端のポートidの大きさに応じてポートの状態を決定する交渉を行う.具体的な協議手順は以下の通りである.
  • デバイスid(システム優先度+システムmacアドレス)を比較します.システム優先度を比較し、同じ場合にシステムmacアドレスを比較します.デバイスidの小さい端が優れていると考えられる.
  • ポートid(ポート優先度+ポート番号)を比較します.デバイスidの好ましい一端の各ポートについては、まずポート優先度を比較し、優先度が同じであればポート番号を比較する.ポートidの小さいポートはselectedポートで、残りのポートはstandbyポートです.

  • 1つの集約グループでは、selectedステータスでポート番号が最も小さいポートが集約グループのプライマリポートであり、他のselectedステータスのポートが集約グループのメンバーポートである.
    動的集約ポートLACPプロトコルが有効になっている場合、管理キーはデフォルトでゼロになります.
    動作モード
    LACPを起動するポートには、次の2つの動作モードがあります.
  • passiveパッシブモードで、ポートはLACPDUメッセージを自発的に送信せず、対端で送信されたLACPメッセージを受信した後、このポートはプロトコル計算状態に入る.
  • activeアクティブモードで、ポートはアクティブに対端にLACPDUメッセージを送信し、LACPプロトコルの計算を行う.