UbuntuでのMongoDBのインストールと使用(オフラインインストール方式|apt-get以外)

5397 ワード

このチュートリアルでは、オフラインでMongoDBをインストールする方法を詳しく説明します.ネットワークの状態が非常に悪く、MongoDBのインストールパッケージがダウンロードされている場合は、このチュートリアルを参照してください.1、インストールパッケージを/usr/localに解凍し、解凍したフォルダの名前をmongodbに変更する
sudo tar -zxf ~/Downloads/mongodb-linux-x86_64-ubuntu1604-3.2.7.tgz -C /usr/local
cd /usr/local
sudo mv mongodb-linux-x86_64-ubuntu1604-3.2.7 mongodb

ファイルディレクトリ構造の断面図は以下の通りである:2、フォルダ/data/db/journalを作成し、ファイルmongodbを作成する.log
sudo mkdir -p /data/db/journal
cd /data/db/journal
touch mongodb.log

/data/dbをデータ保存ディレクトリ、/data/db/journal/mongodbとする.logはログファイルとして、3、ファイル/etc/mongodbを作成して構成する.conf
sudo vim /etc/mongodb.conf   #  /etc/mongodb.conf             /etc/mongodb.conf

/etc/mongodb.confには、次の構成情報が書き込まれます.
#      
logpath=/data/db/journal/mongodb.log

#          
logappend=true

#            
fork = true

#   27017
#port = 27017

#        
dbpath=/data/db

#       CPU     I/O   
#cpu = true

#            ,            
#noauth = true
#auth = true

#       
#verbose = true

# Inspect all client data for validity on receipt (useful for
# developing drivers)                
#objcheck = true

# Enable db quota management
#          
#quota = true
#   oplog    
# Set oplogging level where n is
# 0=off (default)
# 1=W
# 2=R
# 3=both
# 7=W+some reads
#diaglog=0

# Diagnostic/debugging option      
#nocursors = true

# Ignore query hints       
#nohints = true
#   http  ,   localhost:28017
#nohttpinterface = true

#         ,         
# Turns off server-side scripting. This will result in greatly limited
# functionality
#noscripting = true
#      ,           
# Turns off table scans. Any query that would do a table scan fails.
#notablescan = true
#          
# Disable data file preallocation.
#noprealloc = true
#        .ns     ,  :MB
# Specify .ns file size for new databases.
# nssize =

# Replication Options     
# in replicated mongo databases, specify the replica set name here
#replSet=setname
# maximum size in megabytes for replication operation log
#oplogSize=1024
# path to a key file storing authentication info for connections
# between replica set members
#                  
#keyFile=/path/to/keyfile

4、スクリプト方式でmongodbサービスを起動する
cd /usr/local/mongodb
./bin/mongod -f /etc/mongodb.conf

成功した起動サービスのスクリーンショットは以下の通りである:pgrep mongo -lを入力して起動に成功したかどうかを確認することができ、スクリーンショットは以下の通りである:5、mongodb shellモードに入る
cd /usr/local/mongodb
./bin/mongo

スクリーンショットは、mongodb shellモードに入るのに失敗した場合、MongoDBサービスが正常に起動しなかったことを示すスクリーンショット情報を入力し、手順に従って再起動します.6.mongodb shellモード入力を終了するexitまたはCtrl+C shellモードを終了する7、mongodbサービスを終了する
use admin
db.shutdownServer()

この時点でMongoDBサービスは終了し、exitまたはCtrl+Cを入力してshellモードを終了します.スクリーンショットは以下の通りです:8、mongodbをアンインストールします
sudo apt-get --purge remove mongodb