Kotlin KoansでKotlin入門 第12回:Rename on import


はじめに

公式の問題集「Kotlin Koans」を解きながらKotlinを学習します。

過去記事はこちら

問題

コメントを解除してコンパイルさせます。kotlinパッケージのRandomKRandomに、javaパッケージのRandomJRandomにリネームします。

修正前のコード

// import kotlin.random.Random
// import java.util.Random

fun useDifferentRandomClasses(): String {
    return "Kotlin random: " +
            // KRandom.nextInt(2) +
            " Java random:" +
            // JRandom().nextInt(2) +
            "."
}

問題のポイント

クラスや関数をインポートする際、import指示文の後にas NewNameを付けることで、別の名前を指定することができます。これは、異なるライブラリにある似たような名前の2つのクラスや関数を使いたい場合に便利です。

import foo.Bar // Barはアクセス可能
import bar.Bar as bBar // bBarは'bar.Bar'を意味する

解答例

import kotlin.random.Random as KRandom
import java.util.Random as JRandom

fun useDifferentRandomClasses(): String {
    return "Kotlin random: " +
            KRandom.nextInt(2) +
            " Java random:" +
            JRandom().nextInt(2) +
            "."
}