地理院地図のタイル仕様と、地図ファイルURL
地理院地図の地理院タイル仕様ページを眺めてた
以前(2012年頃)、地理院地図の仕様を見ていた時に、地図画像ファイルURLの仕様がわからず、
使用を断念したことがありました。
2014年の夏が始まる頃に、地図を使うタイミングが来たので仕様を確認した所、業界標準
というキーワードを見つけたので、その業界標準とやらを調べてみました。
地理院タイルは正方形のタイル状に分割された地図画像です。その仕様は業界標準と同一であるため、容易にサイト構築やアプリ開発にご利用いただけます。
地理院地図|技術情報
http://portal.cyberjapan.jp/help/development/siyou.html
業界標準とは?
それは、"Bing maps"や"Google maps"で使われているシステムだった。確かに業界標準といってもいい。
仕様に関して、様々なサイトで解説されていたが、
以下のMicrosoft Developer Network内のBing mapsの仕様解説ページが一番親切。
Bing Maps Tile System
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb259689.aspx
簡単に言えば、メルカトル図法で引き伸ばした世界地図を、
四分の一ごとに分割して、一つ一つのにIDを振っていったものですね。
もっと簡単にイメージ感を掴みたいのであれば、
以下のサイトを参照すると、視覚的に理解できるでしょう。
Google mapsの地図のタイル一枚ごとに、タイルIDが表示されたレイヤーが載せてあります。
Tiles à la Google Maps Coordinates, Tile Bounds and Projection - conversion to EPSG 900913 (EPSG 3785) and EPSG 4326 (WGS84)
http://www.maptiler.org/google-maps-coordinates-tile-bounds-projection/
緯度経度から、タイルIDを返すコードを書いてみた
require 'json'
require 'pp'
# longitude = x
# latitude = y
# 渋谷駅の緯度経度情報
lat = 35.658517
long = 139.701334
lat_rad = lat * Math::PI / 180;
long_rad = long * Math::PI / 180;
R = 128 / Math::PI;
world_coord_x = R * (long_rad + Math::PI)
world_coord_y = - R / 2 * Math::log( (1 + Math::sin(lat_rad)) / (1 - Math::sin(lat_rad)) ) + 128
zoom_level = 15
qredkey_data_set = Array.new
for zoom_level in 0..24 do
pixel_coord_x = world_coord_x * 2 ** zoom_level
pixel_coord_y = world_coord_y * 2 ** zoom_level
tile_coord_x = (pixel_coord_x / 256).to_i
tile_coord_y = (pixel_coord_y / 256).to_i
qredkey_separeta = {:zoomlevel => zoom_level, :x => tile_coord_x, :y => tile_coord_y}
qredkey_data_set.push(qredkey_separeta)
end
qredkey_jsondata = qredkey_data_set.to_json
# pp qredkey_jsondata
print_data = JSON.parse(qredkey_jsondata)
pp print_data
指定した緯度経度情報から、
タイルIDを求めるだけのコードです。
このコードを実行すると、以下の結果が標準出力で吐き出されます。
[{"zoomlevel"=>0, "x"=>0, "y"=>0},
{"zoomlevel"=>1, "x"=>1, "y"=>0},
{"zoomlevel"=>2, "x"=>3, "y"=>1},
{"zoomlevel"=>3, "x"=>7, "y"=>3},
{"zoomlevel"=>4, "x"=>14, "y"=>6},
{"zoomlevel"=>5, "x"=>28, "y"=>12},
{"zoomlevel"=>6, "x"=>56, "y"=>25},
{"zoomlevel"=>7, "x"=>113, "y"=>50},
{"zoomlevel"=>8, "x"=>227, "y"=>100},
{"zoomlevel"=>9, "x"=>454, "y"=>201},
{"zoomlevel"=>10, "x"=>909, "y"=>403},
{"zoomlevel"=>11, "x"=>1818, "y"=>806},
{"zoomlevel"=>12, "x"=>3637, "y"=>1613},
{"zoomlevel"=>13, "x"=>7274, "y"=>3226},
{"zoomlevel"=>14, "x"=>14549, "y"=>6452},
{"zoomlevel"=>15, "x"=>29099, "y"=>12905},
{"zoomlevel"=>16, "x"=>58199, "y"=>25811},
{"zoomlevel"=>17, "x"=>116399, "y"=>51623},
{"zoomlevel"=>18, "x"=>232799, "y"=>103246},
{"zoomlevel"=>19, "x"=>465598, "y"=>206493},
{"zoomlevel"=>20, "x"=>931197, "y"=>412987},
{"zoomlevel"=>21, "x"=>1862395, "y"=>825975},
{"zoomlevel"=>22, "x"=>3724790, "y"=>1651950},
{"zoomlevel"=>23, "x"=>7449581, "y"=>3303900},
{"zoomlevel"=>24, "x"=>14899162, "y"=>6607801}]
まとめ
Google mapsやBing mapsで出来なかったことが、
地理院地図だと利用可能なこともあるので、
選択肢の一つとして、地理院地図があがると、
面白くなるのかなと思った、今日このごろ。
Author And Source
この問題について(地理院地図のタイル仕様と、地図ファイルURL), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/shimutaya/items/bb12f7f5e0c4d3666c8d著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .