F9PでRTK
概要
u-blox社から2周波対応のGPSモジュールが出ました。
https://www.u-blox.com/ja/product/zed-f9p-module
RTKするために設定する内容はM8Pと同じです。
ZED-F9PをRTKLIBで使う場合の設定
https://rtklibexplorer.wordpress.com/tag/zed-f9p/C94-M8P
https://qiita.com/yasunori_oi/items/d5c22b3f4143f351973c
雑感
・U-blox社で初の2周波対応
対応のGPSアンテナを使って内蔵RTKエンジンを使用した場合、オープンスカイならば1分以内くらいでFIXします。(M8Pだと運が悪ければ10分以上かかってました)
・UARTが2つ
でも片方は「ほぼRTCM3の入力専用」となってて、NMEAが出ない。
いろいろ制約付きだけど一応出る。
・RTCM3出力対応
QZSSはM8P同様に出てきません。
知人から教えてもらったのだけど「RTCM3.3」という謎規格のようで、現状ではU-Blox社の製品同士でしか使わないほうが無難。
・survivaly-in対応
個人的に大好きな機能の一つですが、この製品にもちゃんと搭載されてます。
・u-center18.11以降?で対応
個人事ですが、u-center専用でwindows7のノートPCのを使ってたのだけど、インストールは出来るもののUSBドライバがOSで認識されなくなりました。
原因究明するのも面倒なので、そろそろ買い替えます。
・FW1.10出ました
個人的にはMoving Baseサポートが気になります。
https://www.u-blox.com/sites/default/files/ZED-F9P_FW100-HPG110_RN_%28UBX-18070245%29.pdf
SparkFunのやついいね
仕事仲間から借りてる物なのだけど、なかなかよさげ。
SparkFun GPS-RTK2 Board - ZED-F9P (Qwiic)
・電源周りがUSB-C
・レギュレータが3.3V600mA
AgribusNAVIで使う場合、Androidの電源とシリアルがmicroBだったため、ただでさえ足りない電源容量をOTGで更に減らさないとUSB外部機器が使えない、という生き血をすするような苦労をしましたが、USB-Cなら全部解決します。
追記:コネクタだけUSB-Cなだけで電源コントローラ乗ってないので、電源容量はmicro-Bと同じようです。残念。
microB | USB-C | |
---|---|---|
電流量 | 600mA | 最低でも1.5A |
Author And Source
この問題について(F9PでRTK), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/yasunori_oi/items/47587098f2c177fe8e47著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .