エンジニアリングでよく使う英単語


エンジニアリングでよく使う英単語

概要

エンジニアリング中でよく出会う単語はどこでも一定数は同じだと思います。
似た意味の単語や、使うに辺り注意が必要な単語は予め把握しているといいと思います。

意味の近い単語

name/title

name は名前 - 人・物etc 物理的に実態があるものに対して利用することが多い
title はタイトル - 表題・題名etc 物理的に実態がないものに対して利用することが多い

id/code

id はIDentification (身元確認) の略、文字や数字に多少の意味を持つことが多い 例「USER01」(userの1番目と推測できる)
code は符号、記号、暗号特定の意味を持つものを暗号化する際、何かしらの認証に用いるための暗号文などに用い、法則などを知らない限りそこから意味はわからない 例「v9j83hs」
どちらも重複しないように一人一人に別々の文字列を割り当てるということは共通

user/member/admin

user 人・アカウントのことを指す
member なにかに属しているuser
admin 管理権限を持っているuser
roleを使用する際は、owner,super_user,manager等の役職を用いることが多い

contact/request/send

contact は「問い合わせ」連絡を取る、接触する、くらいの軽い感じ
request は「申請」依頼、要請。規定のものに対して、返答を求める、硬いイメージ
send は「送る」という行為そのもの
フォーム関係で利用するが、意味や役割は異なる。

faq/questions

faq はFrequently Asked Questionsの略、多くの人が当てはまる中でわからない人がいるものに対しての質問解答のイメージ。
questions 当てはまる人がたまにいるので、事前に答えを書いておくというイメージ。
どちらも「よくある質問」にされることが多いが、かまえ方が異なる。

voices/case

voices は個人(toC)の意見、あくまでも個人の1意見。感覚ベース
case は企業・プロジェクト(toB)、実際にあった事実に基づく情報。実績ベース

update/upgrade/edit

update は改訂・更新、
edit は編集、updateするためにeditをするというイメージ
upgrade は等級・品質などを上げること。versions等向上する更新。

category/genre

category 範疇、部門、区分、種類、元はギリシャ語の「告訴、断定」
genre 類型、形式、様式、元はフランス語の「種類」
正直どちらも似ていますが、categoryの方が大きい種類、genreの方が小さい種類の使い方をされているイメージがあります。
小型犬categoryのチワワというgenreのようなイメージ。
小型犬genreのチワワというcategoryという使われ方には違和感がある。

info/news

info informationの略、情報、知識 全員に向けて発信するお知らせ
news 報道、情報 特定の対象に向けて発信するお知らせ

注意が必要な単語

rails限りですが、table定義にて使用するのに注意が必要な単語をいくつか共有します。

type

STIを用いる際にtableのclassを格納するために予約されている。
categoryやgenreで代用する

write

seed_fuの中にあるWriterClassとかぶるため、初期データをseed_fuから入れることが出来ない。
通常のseedから入れることで対応可能。
https://github.com/mbleigh/seed-fu/blob/master/lib/seed-fu/writer.rb

class

予約語です。
部類という意味なら、rank、grade、
学級、組という意味なら、roomなどに変えるとよいでしょう。

delete

予約語です。
削除済みかを判断するなら、is_deletedにしてfalseなら生きている。
trueなら削除済みとするのが良いと思います。

open

予約語です。
開いている・公開状態ならis_openにしてtrueなら開いている。
trueなら閉じているとするのが良いと思います。

予約語とは

railsが既にその名前を利用(予約)している言葉です。
予約語を使用とした場合、使用することが出来ずにエラーになってしまいます。
どんな予約語があるかは、調べてみるといいかもしれません。
http://source.hatenadiary.jp/entry/2016/12/15/131754

意見がほしい単語

自分がフォローしている人

自分の事をフォローしている人はフォロワー。
逆に自分の事をフォローしている人を総称して何というのがベストなのか。

descriptionを利用しているgem

gemの中でdescriptionというカラムがアレば自動で説明文として扱う。
という機能を持ったgemがあったはずなのですが思い出せず。。。