G検定メモ⑥ エキスパートシステム編


G検定を受ける前に、公式テキストを読んでメモした走り書きがあったので公開するよ。
でもこれまじで走り書きだから何の参考にもならないね。メンゴ。
この走り書きで理解できる人は、ちゃんとわかってる人だね!すごいぞ!


マイシン mycin 抗生物質の処方を行う専門医システム
if then ルールで書かれた知識
デンドラル 1960
マキシマ 1960年代

エキスパートシステムの限界
知識獲得のボトルネック

知識獲得が難しい
獲得した知識の管理が難しい
知識表現が難しい

対話型システム
イライザ
単純なルールで記述しても、そこに知性を感じてしまう
イライザ効果

意味ネットワーク
セマンティックネットワーク
概念をラベルのついたノードで表し、概念感の関係をラベルのついたリンクで結んだネットワーク

is-a関係 継承関係
part-of関係 属性

Cycプロジェクト ダグラスレナード 1984~
膨大すぎていまだに続いている

オントロジー
概念化の明示的な仕様
知識を体系化する方法論

概念感の関係の種類
is a の関係
上位概念と下位概念の関係 →推移律が成り立つ

part of の関係
全体と部分の関係

セマンティックウェブ
ティムバーナーズリー氏により考案

インターネット上にあるデータをコンピュータにわかりやすいように、
表現方法を統一してまとめた
オントロジー技術を用いたりして、インターネット上の情報が知識ベースとして利用できるようにした

リンクとオープンデータ
リンクト・オープン・データ
ネット上でデータを公開する
誰もが自由に使うことができるように

ウェブマイニングやデータマイニングで利用

ワトソン
東ロボ君