コードレスに開発をしてみた


この記事はオールアバウトアドベントカレンダー 10日目の記事になります。

今期は業務では触れることが無い技術をキャッチアップしていこうと思っておりまして、今回はコードレスな開発に触れてみました。

コードレスで調べると掃除機とか出てきますがそういった類のものではなく、コードレス開発です。

コードレス開発とは

意味はそのまま、コードを書かずに開発することになりますが、そういったツールはいろいろあるようです。

今回は、outsystemsというツールを触ってみたいと思います。
ビジュアルモデリングと呼ばれるビジュアル言語を用いて開発を行うようです。
モデル駆動型開発になっており、モデルからコードが自動生成される流れになっております。

ドメイン駆動設計とも関わりがあるよう(?)ですが、知識がまだ足りていません。。。
http://posaune.hatenablog.com/entry/20091225/1261744374

ダウンロード

↓よりダウンロードでき、手順もあります。
http://www.outsystems.jp/product/personal-environment.html

どうやって開発するの?

コードは書かず、基本的にUI上で完結します。
例えばif文なんかも下記のようにドラックアンドドロップで設定できます。
http://neomatsudaira.hatenablog.jp/entry/2016/01/27/113653

入門書も公開されており、サポートも充実しているようです。
http://www.outsystems.jp/outsystems_support/retool.html

youtubeにも、デモなどが上がっており調べれば色々出てきそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=njn8cGYikds

データベースは?

もちろん使えます。
https://outsystemsjapan.zendesk.com/hc/ja/articles/207312690-OutSystems-Platform%E3%82%92%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF

どんなことができるの?

web・スマホ・ネイティブアプリ・バッチ処理の開発・テスト・リリースができ、さらに、分析やパフォーマンス監視などもできるようです。
http://www.outsystems.jp/product/product-devops-ops.html

また、コードでエクステンションを追加して利用することもできるそうです。(Java、C#のソースコードのみ)
http://www.outsystems.jp/product/product-integration.html

そして、outsystemsを今後使わなくなったとしても、.NETやJavaで動くようにアプリケーションを生成することもできるようです。
http://www.outsystems.jp/product/product-nolockin.html

なんでもできそうですね。

インフラは?

AWSを利用しています。
開発、テスト、本番のサーバが用意されています。
https://outsystemsjapan.zendesk.com/hc/ja/articles/206816230-OutSystems%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3

ソースはいじれないの?

outsystemsとソースコードはマッピングされているらしく、デタッチすることでソースコードをいじれるようです。
https://outsystemsjapan.zendesk.com/hc/ja/articles/206327164-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9

が、そうすると、もうoutsystemsの環境には戻れないようですので、outsystemsを利用しなくなった時に考えればよさそうです。

まとめ

普段はコードと睨めっこして開発をしていますが、UIでif文を表現するのは新鮮でした。
こういったサービスも今後成長していきそうですね。

コードがかけなくても開発ができるというのは、使える場面があるのではないでしょうか。