/homeをNFSマウントするときの忘備録
目的
よく忘れるので忘備録として記載しておきます。
HPCのテスト環境として作ることを想定しているため、下記をイメージしています。
- マウント元(export側): Master Server の
/home
- マウント先(マウントポイント): Compute Node の
/home
NFS server 設定
パッケージのインストール
command
sudo yum update -y
sudo yum install nfs-utils -y
NFS公開ディレクトリーの設定
/etc/exportsの編集
command
sudo yum update -y
sudo yum install nfs-utils -y
変数は環境に応じて変更すること
command
EXPORT_DIR="/home"
PUBLIC_HOSTS="10.0.1.0/24"
OPTIONS="rw,no_root_squash,sync"
sudo sh -c "echo \"${EXPORT_DIR} ${PUBLIC_HOSTS}(${OPTIONS})\" >> /etc/exports"
このケースにおけるオプションは
-
10.0.1.0/24
: 公開するIPレンジ -
rw
: 書き込み可能 -
no_root_squash
: rootのアクセス可能にします。 -
sync
: 以前の要求で発生した変更がディスクに書き込まれるまで、要求に応答しません- 非同期書き込みを有効にするには、async オプションを指定します。
/etc/exportsの記述内容の反映
command
sudo exportfs -ar
デーモンの有効化/起動/確認
command
sudo systemctl enable nfs-server
sudo systemctl start nfs-server
sudo systemctl status nfs-server
NFS公開ディレクトリーの確認
command
sudo showmount -e
Export list for ip-10-0-1-202.ap-northeast-1.compute.internal:
/home 10.0.1.0/24
NFSクライアントの設定
公開ディレクトリーへのマウント
SOURCE_DIR
は環境に応じて書き換えること
command
SOURCE_DIR="10.0.1.202:/home"
DEST_DIR="/home"
sudo mount -t nfs ${SOURCE_DIR} ${DEST_DIR}
マウント確認
command
df -h ${DEST_DIR}
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
10.0.1.202:/home 32G 3.5G 29G 11% /home
NFS公開ディレクトリの起動時自動マウント
自動マウント設定
command
sudo sh -c "echo \"${SOURCE_DIR} ${DEST_DIR} nfs rw 0 0\" >> /etc/fstab"
sudo tail -1 /etc/fstab
0 0
については "fstabについて"を参照
SELINUXの無効化
sshログインができるように、SELINUXを無効化します。
command
sudo sed -i s/"SELINUX=enforcing"/"SELINUX=disabled"/g /etc/selinux/config
再起動
command
sudo reboot
Author And Source
この問題について(/homeをNFSマウントするときの忘備録), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/daikumatan/items/b830dd2f6ad5eadb29af著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .