オイラー関数の評価
2657 ワード
int Oula(int x)
{
int i,res=x;
for(i=2;i<(int)sqrt(x*1.0)+1;i++)
if(x%i==0)
{
res=res/i*(i-1);
while(x%i==0)
x/=i;
}
if(x>1)
res=res/x*(x-1);
return res;
}
#define nmax 3000010
#define nnum 290000
int flag[nmax], prime[nnum];
int plen;
void mkprime(){
int i,j;
memset(flag,-1,sizeof(flag));
for(i = 2, plen = 0; i < nmax; i ++){
if(flag[i])
prime[plen ++] = i;
for(j = 0; (j < plen) && (i * prime[j] < nmax); j ++){
flag[ i * prime[j] ] = 0;
if(i % prime[j] == 0)
break;
}
}
}
LL Oula(LL n) {//
int i, te;
LL phi;
te = (int) sqrt(n * 1.0);
for (i = 0, phi = n; (i < plen) && (prime[i] <= te); i++) {
if (n % prime[i] == 0) {
phi = phi / prime[i] * (prime[i] - 1);
while (n % prime[i] == 0) {
n /= prime[i];
}
}
}
if (n > 1) {
phi = phi / n * (n - 1);
}
return phi;
}
オーラ関数をすばやく求める:
#include <iostream>
#include <cstdio>
#include <cmath>
using namespace std;
#define bint __int64
#define N 3000001
bint phi[N];
void init()
{
int i, j;
for(i = 1; i < N; i++)
phi[i] = i;
for(i = 2; i < N; i++)
if(i == phi[i]) // i
for(j = i; j < N; j += i) //j i
phi[j] = (phi[j] / i) * (i - 1); //j i, i ,
}
int main()
{
init();
int a, b;
while(scanf("%d%d", &a, &b) != EOF)
{
bint ans = 0;
for(int i = a; i <= b; i++)
ans += phi[i];
printf("%I64d
", ans);
}
return 0;
}
数論では,正の整数nに対して,Euler関数はnに等しい数の中でnと相互作用する数より少ない数である.たとえばφ(8)=4,1,3,5,7はいずれも8と互質であるからである.Euler関数のアルゴリズム:一.1からN-1まで一つ一つ判断するときにEuler関数の条件を満たし、満足すれば概要を出力し、Euler関数&(N);二.オーラ関数と彼自身の異なる素因数の関係を利用して、PはNの素因数である.オーラ関数とそれ自体の異なる因数の関係:一般式:φ(x)=x(1-1/p1)(1-1/p2)(1-1/p3)(1-1/p4)…..(1−1/pn)p 1,p 2......pnはxのすべての素因数であり、xは0でない整数である.φ(1)=1(一意と1の互質の数は1そのものである).(注意:各素因数は1つしかありません.例えば12=2*2*3三.オーラ関数&(N)とNの標準的な非解釈の関係を利用してオーラ関数を解く.N=p 1^q 1*p 2^q 2*…pn^qnの場合&(N)=p 1^(q 1-1)*p 2^(q 2-1)…pn^(qn-1)*(p 1-1)*(p 2-1)*(p 3-1)…(pn-1)例えば234=2^1*3^2*13^1;則&(234)=2^(1-1)*3^(2-1)*13^(1-1)*(2-1)*(3-1)*(13-1);Euler関数のいくつかの推論1.Euler関数の数値は偶数2である.任意の素数pに対して&(p)=p-1がある.三.Nを指数Pの二乗、すなわちN=P*Pとすると&(N)=(P-POY)*P;四.このNは指数Pのn次方(n>=2)であり、&(N)=N*(1-1/P)である.