C++再帰アルゴリズムの2のべき乗次数表現


2のべき乗は次のように表されます.
いずれの正の整数も2のべき乗次数で表すことができる.例:
    137=27+23+20
同時に、abはa(b)と表すことができる.このことから、137は、
    2(7)+2(3)+2(0)
さらに:7=22+2+20(21は2で表す)
        3=2+20
最後の137は、
    2(2(2)+2+2(0))+2(2+2(0))+2(0)
次のようになります.
    1315=210+28+25+2+1
したがって、1315は、以下のように表すことができる.
    2(2(2+2(0))+2)+2(2(2+2(0)))+2(2(2)+2(0))+2+2(0)
コードは次のとおりです.
#include
#include
int fun(int n)                        //  
{
	if(n>4)
	{
		int t=1;
		while(pow(2,t)<=n) t++;
		printf("2(");               //  
		steve(t-1);                //      
		printf(")");                //  
		if(n!=pow(2,t-1)) printf("+");   //  
		fun(n-pow(2,t-1)); //steve(n-pow(2,t-1));
	}
	else
	    switch(n)                 //  
	    {
	    	case 0: return 0;
	    	case 1: printf("2(0)"); break;
	    	case 2: printf("2"); break;
	    	case 3: printf("2+2(0)"); break;
	    	case 4: printf("2(2)"); break;
		}
}
int main()
{
	int n;
	scanf("%d",&n);
	fun(n);
}