AndroidアプリからHTMLViewerを呼び出す方法


はじめに

Webブラウザを使うアプリで、いちいちレイアウトを作ったり、コードを組むのは、若干無駄と言える。
そのときは、Android内蔵のHTMLビューアを使うと、簡易ブラウザ機能が使える。

コード

まず、HTMLViewerを起動するには、インテントで指定する必要がある。
以下のコードをonCreateの中に挿入しよう。

MainActivity.java
 Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_MAIN);
 intent.setAction("android.intent.action.main");
 intent.setClassName("com.android.htmlviewer","com.android.htmlviewer.HTMLViewerActivity");
 intent.setData(Uri.parse("http://qiita.com/"));
 startActivity(intent);

これが起動するコードだ。まず、new Intent()でインテントを作成する。
次に、setActionでメインアクションのみにフィルターを指定する。
setClassNameで、第1パラメータにパッケージ名、次にパッケージ名とアクティビティ名を指定する。
最後に、HTMLViewerでは、プログラムでインテントからgetData()を実行しているので、そこにURLをセットする。URLはUriクラスのparseメソッドを経由して指定する。
そして、startActivity()でアクティビティを起動。
これでHTMLViewerを起動できる。URLには、fileプロトコルで指定することもできる。

今後のアプリ開発に活用しよう。