仮想サーバーに関するコマンド


■仮想サーバーに関するコマンド

■仮想サーバーの設定ファイル確認
    ls -la /etc/libvirt/qemu

■仮想サーバーの一覧
    virsh list --all

■仮想サーバーのステータス情報
    virsh dominfo 仮想サーバー名

■仮想サーバーの起動
    virsh start 仮想サーバー名

■仮想サーバーの一時停止
    virsh suspend 仮想サーバー名

■仮想サーバーの再開
    virsh resume 仮想サーバー名

■仮想サーバーのドメインの復元
    virsh restore ファイル名

■仮想サーバーの停止
    virsh shutdown 仮想サーバー名
    ※このコマンドを実行後、virsh dominfoでステータス情報を見ると、
    仮想サーバーは実行中で表示されている

■仮想サーバーの再起動
    virsh reboot 仮想サーバー名

■仮想サーバーの電源オフ
    virsh destroy 仮想サーバー名

■仮想サーバーの削除
    1.virsh destroy 仮想サーバー名
    →電源オフにする
    2.仮想サーバーの定義を削除
    virsh undefine 仮想サーバー名
    →これで仮想サーバーの定義が削除されるが、
    仮想サーバーのディスクイメージは削除されない。
    なので、完全に削除されていない状態

    3.仮想サーバーのディスクイメージを削除(ディスクイメージを削除するにはボリュームも削除する必要がある)
    ls -la /var/lib/libvirt/images/             →仮想サーバーのディスクイメージを確認
    virsh pool-list                             →ストレージテーブルを一覧表示
    virsh vol-list ストレージプール名
    →ボリュームの確認(ストレージテーブルを作成していなければ通常はdefaultが表示される。)
    virsh vol-delete 削除するボリュームを指定(上記のコマンドで削除したいストレージプール名を指定)
    virsh vol-list                              →削除されているのか確認


■qemu-kvm(/etc/libvirt/qemu.conf)



■/etc/libvirt/libvirtd.conf 


■仮想化が有効になっているかの確認
    ・コマンド:modprobe kvm_intel
        →Operation not supported のエラーが出る場合は、BIOSでVT(Virtualization Technology)が有効になっているか確認