Lambda式の例
16101 ワード
一、Lambda式の宣言例1 lambda式がタイプ化されているため、auto変数またはfunctionオブジェクトに割り当てることができます.
例2次の例は、値によって局所変数iをキャプチャし、参照によって局所変数jをキャプチャするlambda式を示す.lambda式は値によってiをキャプチャするため、プログラムの後部でiを再割り当てしても式の結果に影響しません.ただし、lambda式は参照によってjをキャプチャするため、jの再割り当ては式の結果に影響を及ぼす.
二、Lambda式の呼び出し例1次の例で宣言されたlambda式は、2つの整数の合計を返し、パラメータ5と4を使用して式をすぐに呼び出します.
例2次の例ではlambda式をパラメータとしてfind_に渡すif関数.Lambda式のパラメータが偶数の場合、trueが返されます.
三、ネストLambda式の例lambda式を別の例にネストすることができます.以下の例に示します.内部lambda式は、そのパラメータを2に乗算し、結果を返します.外部lambda式は、そのパラメータによって内部lambda式を呼び出し、結果に3を加えます.
四、高次Lambda関数の例高次関数は、そのパラメータとして別のlambda式を使用するか、lambda式を返すlambda式である.functionクラスを使用して、C++lambda式が高次関数のような動作をするようにすることができます.次の例では、functionオブジェクトを返すlambda式と、functionオブジェクトをパラメータとして使用するlambda式を示します.
五、関数でLambda式を使用する例関数の本体でlambda式を使用することができます.Lambda式は、閉じた関数にアクセスできる任意の関数またはデータメンバーにアクセスできます.このポインタを明示的または暗黙的にキャプチャして、閉じたクラスの関数とデータ・メンバーへのアクセスパスを提供できます.
六、Lambda式とテンプレートの使用例を組み合わせる
七、処理異常例lambda式の主体は構造化異常処理(SEH)とC++異常処理の原則に従う.lambda式本体で発生した異常を処理したり、異常処理を閉じた範囲に遅らせたりすることができます.次の例ではfor_を使用します.each関数とlambda式は、1つのvectorオブジェクトの値を別の値に塗りつぶします.try/catchブロック処理を使用して、最初のvectorへの無効なアクセスを処理します.
原文住所:https://msdn.microsoft.com/zh-cn/library/dd293599.aspx
#include
#include
int main()
{
using namespace std;
// Assign the lambda expression that adds two numbers to an auto variable.
auto f1 = [](int x, int y) { return x + y; };
cout << f1(2, 3) << endl;
// Assign the same lambda expression to a function object.
function<int(int, int)> f2 = [](int x, int y) { return x + y; };
cout << f2(3, 4) << endl;
}
例2次の例は、値によって局所変数iをキャプチャし、参照によって局所変数jをキャプチャするlambda式を示す.lambda式は値によってiをキャプチャするため、プログラムの後部でiを再割り当てしても式の結果に影響しません.ただし、lambda式は参照によってjをキャプチャするため、jの再割り当ては式の結果に影響を及ぼす.
#include
#include
int main()
{
using namespace std;
int i = 3;
int j = 5;
// The following lambda expression captures i by value and
// j by reference.
function<int (void)> f = [i, &j] { return i + j; };
// Change the values of i and j.
i = 22;
j = 44;
// Call f and print its result.
cout << f() << endl;
}
二、Lambda式の呼び出し例1次の例で宣言されたlambda式は、2つの整数の合計を返し、パラメータ5と4を使用して式をすぐに呼び出します.
#include
int main()
{
using namespace std;
int n = [] (int x, int y) { return x + y; }(5, 4);
cout << n << endl;
}
例2次の例ではlambda式をパラメータとしてfind_に渡すif関数.Lambda式のパラメータが偶数の場合、trueが返されます.
#include
#include
#include
int main()
{
using namespace std;
// Create a list of integers with a few initial elements.
list<int> numbers;
numbers.push_back(13);
numbers.push_back(17);
numbers.push_back(42);
numbers.push_back(46);
numbers.push_back(99);
// Use the find_if function and a lambda expression to find the
// first even number in the list.
const list<int>::const_iterator result =
find_if(numbers.begin(), numbers.end(),[](int n) { return (n % 2) == 0; });
// Print the result.
if (result != numbers.end()) {
cout << "The first even number in the list is " << *result << "." << endl;
} else {
cout << "The list contains no even numbers." << endl;
}
}
// find_if
template <class _InputIterator, class _Predicate>
inline _LIBCPP_INLINE_VISIBILITY
_InputIterator
find_if(_InputIterator __first, _InputIterator __last, _Predicate __pred)
{
for (; __first != __last; ++__first)
if (__pred(*__first))
break;
return __first;
}
三、ネストLambda式の例lambda式を別の例にネストすることができます.以下の例に示します.内部lambda式は、そのパラメータを2に乗算し、結果を返します.外部lambda式は、そのパラメータによって内部lambda式を呼び出し、結果に3を加えます.
#include
int main()
{
using namespace std;
// The following lambda expression contains a nested lambda
// expression.
int timestwoplusthree = [](int x) { return [](int y) { return y * 2; }(x) + 3; }(5);
// Print the result.
cout << timestwoplusthree << endl;
}
四、高次Lambda関数の例高次関数は、そのパラメータとして別のlambda式を使用するか、lambda式を返すlambda式である.functionクラスを使用して、C++lambda式が高次関数のような動作をするようにすることができます.次の例では、functionオブジェクトを返すlambda式と、functionオブジェクトをパラメータとして使用するlambda式を示します.
#include
#include
int main()
{
using namespace std;
// The following code declares a lambda expression that returns
// another lambda expression that adds two numbers.
// The returned lambda expression captures parameter x by value.
auto addtwointegers = [](int x) -> function<int(int)> {
return [=](int y) { return x + y; };
};
// The following code declares a lambda expression that takes another
// lambda expression as its argument.
// The lambda expression applies the argument z to the function f
// and multiplies by 2.
auto higherorder = [](const function<int(int)>& f, int z) {
return f(z) * 2;
};
// Call the lambda expression that is bound to higherorder.
auto answer = higherorder(addtwointegers(7), 8);
// Print the result, which is (7+8)*2.
cout << answer << endl;
}
五、関数でLambda式を使用する例関数の本体でlambda式を使用することができます.Lambda式は、閉じた関数にアクセスできる任意の関数またはデータメンバーにアクセスできます.このポインタを明示的または暗黙的にキャプチャして、閉じたクラスの関数とデータ・メンバーへのアクセスパスを提供できます.
#include
#include
#include
using namespace std;
class Scale
{
public:
// The constructor.
explicit Scale(int scale) : _scale(scale) {}
// Prints the product of each element in a vector object
// and the scale value to the console.
void ApplyScale(const vector<int>& v) const
{
for_each(v.begin(), v.end(), [=](int n) { cout << n * _scale << endl; });
}
private:
int _scale;
};
int main()
{
vector<int> values;
values.push_back(1);
values.push_back(2);
values.push_back(3);
values.push_back(4);
// Create a Scale object that scales elements by 3 and apply
// it to the vector object. Does not modify the vector.
Scale s(3);
s.ApplyScale(values);
}
六、Lambda式とテンプレートの使用例を組み合わせる
#include
#include
#include
using namespace std;
// Negates each element in the vector object. Assumes signed data type.
template <typename T>
void negate_all(vector & v)
{
for_each(v.begin(), v.end(), [](T& n) { n = -n; });
}
// Prints to the console each element in the vector object.
template <typename T>
void print_all(const vector & v)
{
for_each(v.begin(), v.end(), [](const T& n) { cout << n << endl; });
}
int main()
{
// Create a vector of signed integers with a few elements.
vector<int> v;
v.push_back(34);
v.push_back(-43);
v.push_back(56);
print_all(v);
negate_all(v);
cout << "After negate_all():" << endl;
print_all(v);
}
七、処理異常例lambda式の主体は構造化異常処理(SEH)とC++異常処理の原則に従う.lambda式本体で発生した異常を処理したり、異常処理を閉じた範囲に遅らせたりすることができます.次の例ではfor_を使用します.each関数とlambda式は、1つのvectorオブジェクトの値を別の値に塗りつぶします.try/catchブロック処理を使用して、最初のvectorへの無効なアクセスを処理します.
#include
#include
#include
using namespace std;
int main()
{
// Create a vector that contains 3 elements.
vector<int> elements(3);
// Create another vector that contains index values.
vector<int> indices(3);
indices[0] = 0;
indices[1] = -1; // This is not a valid subscript. It will trigger an exception.
indices[2] = 2;
// Use the values from the vector of index values to
// fill the elements vector. This example uses a
// try/catch block to handle invalid access to the
// elements vector.
try
{
for_each(indices.begin(), indices.end(), [&](int index) {
elements.at(index) = index;
});
}
catch (const out_of_range& e)
{
cerr << "Caught '" << e.what() << "'." << endl;
};
}
原文住所:https://msdn.microsoft.com/zh-cn/library/dd293599.aspx