LINE BOTをGASで作成
3597 ワード
はじめに
LINE BOTを作ってみた
- 面白いことをやってみたかった
- LINEという、普段使うツールで楽しさを求めてみた
- gasを使った事がなかったので、試してみたかった
- 注意→最近gasでスクリプトを作成する場合は、申請?が必要になった
必要なもの
- googleアカウント
- LINE developerアカウント
位でしょうか。。。
APIを使いたいなどあれば、別ですが、今回はこれだけで十分です。
コーディング
- 今回は、特定の文字列が入力された際に、特定の返信を行えるように実装しました
//CHANNEL_ACCESS_TOKENを設定
//LINE developerで登録をした、自分のCHANNEL_ACCESS_TOKENを入れて下さい
var CHANNEL_ACCESS_TOKEN = 'YOU_ACCESS_TOKEN';
var line_endpoint = 'https://api.line.me/v2/bot/message/reply';
//ポストで送られてくるので、ポストデータ取得
//JSONをパースする
function doPost(e) {
var json = JSON.parse(e.postData.contents);
//返信するためのトークン取得
var reply_token= json.events[0].replyToken;
if (typeof reply_token === 'undefined') {
return;
}
//送られたLINEメッセージを取得
var user_message = json.events[0].message.text;
//返信する内容を作成
var reply_messages;
if ('かっこいい' == user_message) {
//かっこいいと入力された際
reply_messages = ['「' + user_message + '」ですね?\n' + '「' + user_message + '」はこちらになります。\n' + 'https://hogehoge.com',];
} else if ('かわいい' == user_message) {
//かわいいと入力された際
reply_messages = ['「' + user_message + '」ですね?\n' + '「' + user_message + '」はこちらになります。\n' + 'https://hogehoge.com',];
} else if ('普通' == user_message) {
//普通と入力された際
reply_messages = ['「' + user_message + '」ですね?\n' + '「' + user_message + '」はこちらになります。\n' + 'https://hogehoge.com',];
} else {
//かっこいい、かわいい、普通が入力されたときの処理
reply_messages = ['「かっこいい」、「かわいい」、「普通」で入力してくださいね!'];
}
// メッセージを返信
var messages = reply_messages.map(function (v) {
return {'type': 'text', 'text': v};
});
UrlFetchApp.fetch(line_endpoint, {
'headers': {
'Content-Type': 'application/json; charset=UTF-8',
'Authorization': 'Bearer ' + CHANNEL_ACCESS_TOKEN,
},
'method': 'post',
'payload': JSON.stringify({
'replyToken': reply_token,
'messages': messages,
}),
});
return ContentService.createTextOutput(JSON.stringify({'content': 'post ok'})).setMimeType(ContentService.MimeType.JSON);
}
上記で出来上がりです。
では実際にビルドしてみましょう。
- ファイル→保存
- 公開→WEBアプリケーションとして導入...
- プロジェクトバージョン→新規作成
- 次のユーザーとしてアプリケーションを実行→自分
- アプリケーションにアクセスできるユーザー:全員(匿名ユーザーを含む)
- 更新
- ここで表示される現在のウェブアプリケーションのURLをメモ
- のちのWebhook URLで設定します
実装は以上です!!
次に、LINE developerの用意
- 色々なやり方があるみたいですが、現在は日本語に対応しているので割と簡単に登録が出来ます
LINE developerの設定
- Webhook URLを設定する(要SSL通信)
- Webhook URLはgasで作成したURLを設定します
- LINE developerに登録をしてから、反映されるまで2~3時間位かかるみたいです
- botにコメントを流して、レスポンスが返ってきたらOKです。
- 次回以降は、ソースの更新を行えば、すぐに反映されます!
- LINE developerに登録をしてから、反映されるまで2~3時間位かかるみたいです
- Webhook URLはgasで作成したURLを設定します
- 待っている間に、設定を進めましょう!
- 設定値は下記の通りでbotが出来ます
- アカウント設定 > bot設定 でまずは「APIを利用する」
- Webhook送信 「利用する」
- 自動応答メッセージ 「利用しない」(お好きにどうぞです!)
- 設定値は下記の通りでbotが出来ます
設定は以上です!!
あとはとにかく遊んでみて、色々修正してみて下さい!
AIのAPIなども使えるので、もっと面白いbotが出来ると思います。
そこらへんは、次回の更新で出来れば。。。
Author And Source
この問題について(LINE BOTをGASで作成), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/t_gata/items/897936761695124ef920著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .