MacBook Proの個人用環境構築メモ


はじめに

Macを使うようになり、環境構築について改めて考えてみた

目的

環境構築の流れを忘れないようメモします。(更新あり?)
今後、環境構築が必要になる人(特に後輩)向けになれば

流れ

  1. homebrewの導入
  2. Zshの導入
  3. ShiftItの導入
  4. ⌘英かなの導入

homebrewの導入

homebrewとは?

MacOS用のパッケージ管理ツール

Homebrew のインストールと基本的な使い方
このサイトを参考に導入を行いました。
使い方も書いているので個人的におすすめ

大まかな流れ
・Xcodeのインストール...長かった笑
・command line tools のインストール

xcode-select --install

ターミナル上でこのコマンドを入力するとインストール要求が来ます

・homebrewのインストール
です。

Zshの導入

続いてZshの導入です。
もともとMacOSにはBashというシェルが既存で使用できます。
しかし、補完性能の高いZshの方が個人的に便利かと思いました。

Macの環境設定(3) zshを入れる
こちらを参考に導入を行いました。

大まかな流れ
・homebrewによるインストール

brew install zsh

・ログインシェル(bazh->zsh)の変更
1. /etc/shells/usr/local/bin/zshの追記
2. コマンド実行

chsh -s /usr/local/bin/zsh

です。

ShiftItの導入

こちらはMacOs用ウィンドウ分割ツールです。
・最大化/最小化
・フルスクリーン
・1/2分割(上下左右)
・1/4分割(右上右下左上左下)
等様々あります。便利。
ショートカットキーの重複があるっぽいので自分好みに変更した方がいいかもですね。

Macのウィンドウ分割に便利なShiftIt
こちらを参考に導入を行いました。

こちらからダウンロードします。

⌘英かなの導入

MacBook ProのUSキーボードではかな入力、英入力などの切り替えがわかりにくい。
このツールは自分で設定したショートカットキーで切り替えが行えるので便利。

英かなからダウンロードしてください。
導入簡単です

最後に

参考にさせていただいたサイト様ありがとうございます。