webで頑張っている元教え子ちゃんにおくるまとめ#4


記述の動機

専門学校でPG、Webを教え始めてもう8年。
マイナススタートの2年はあまりに短い。教えきれなかったことが多い。
頑張ってる元教え子ちゃんにむけてまとめているのですが
ついでに、公開しておきます。

そもそもデザインって何ですか?

川崎和男の言葉を借りれば「機能、性能、効能」です。
私の師匠(都市デザイナー)の言葉を借りれば「必要な物を具現化すること」
とても深い言葉です。

デザイン≠デコレーション

デザインとデコレーションは混同されます。
デコレーションは「飾り付け」
デザインできていてこそのデコレーションです。

物的デザイン

「物」ですから、全てを物理的に決める必要があります。
一般道、高速道には大きな違いがあります。
スーパーバイク、原付きには大きな違いがあります。
わかりやすいですね。設計するのは大変ですよ。(笑)

概念デザイン

「概念」ですから、物的には決めにくい。
「言葉」で伝えるのも大変です。
従って、三歳児でも、老人でも「見てわかるもの」
「グラフィック」が必要です。
標識が良い例です。

Webデザイン

デバイス、プロトコル、いろんなものは時代の要求に合わせて変化していきます。
現在のところ、Web技術は双方向かつインタラクティブな「道具」に過ぎません。そう思ったほうがいい。
技術的にどれだけ高めても、駄菓子屋のばーちゃんの笑顔には勝てません。
「笑顔」を超えるインターフェイスは無いのです。