Amazon LinuxにGitLabをインストール


https://about.gitlab.com/downloads/#centos6
基本的には上記GitLabのサイトにCentOSでの手順が載っているので、それと大きく違いはないのですが、微妙な違いでつまずいたので、メモ。

とりあえずルートで作業

sudo su -

sendmailを止める(postfixを使うのにそのままだとポートが被るらしい)

#サービスの停止
$ service sendmail stop

#サービス状態確認(stopしていることを確認)
$ service sendmail status
sendmail is stopped
sm-client is stopped

#自動起動をOFF
$ chkconfig sendmail off

#自動起動の状態確認(全てoffになっていることを確認)
$ chkconfig --list sendmail
sendmail        0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

postfixをインストール

#インストール
$ yum install postfix

#起動
$ service postfix start

#自動起動するよう設定
$ chkconfig --add postfix

#自動起動の状態確認(全て2〜5がonになっていることを確認)
$ chkconfig --list postfix
postfix         0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

gitlabをインストール

$ curl https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ce/script.rpm.sh | sudo bash
$ yum install gitlab-ce
$ gitlab-ctl reconfigure

後はAWSのセキュリティグループの設定でHTTPでのインバウンドが可能なことを確認して、ブラウザでアクセスすれば完了。

初期ルートアカウントは下記の通り

Username: root 
Password: 5iveL!fe