APIについてのお勉強1


OAI

Swagger が OpenAPI にリネームされて Open API Initiative が誕生してた
https://r2.ag/swagger-to-openapi/

RESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」をマイクロソフト、Google、IBMらが立ち上げ。Swaggerをベースに - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/15/open_api_initiative.html

Tony Tam氏に聞く- Open API InitiativeとSwaggerの最新情報
https://www.infoq.com/jp/news/2016/02/tony-tam-oai-initiative-swagger

OAI仕様は既存のSwagger仕様と差別化するために大きな変更を導入する予定である,とお答えします。Swagger仕様とは違うものになるでしょう。
ツールとオープンソースソフトウェアのSwaggerエコシステムは今後もSwaqgerという名称で,これまでどおりオープンで中立であり続けます。準備ができれば,OAI仕様もサポートする予定です。

OpenAPI Specification 3.0での変更点について | NTT Communications Developer Portal
https://developer.ntt.com/ja/blog/fbb1636b-b3f8-47b9-ac7c-9080a5d9e7ae

基本的には構造が変わるとのことで、これに合わせてSwagger用のツールも変更が求められるでしょう。構造的には分かりづらい部分も多かったので、3.0によって全体の見通しが良くなったように感じられます。

おー、すごい。いろいろぱっと見でわかる改良。swaggerにも影響か。。
まだまだ変化が激しいってことかな。。嬉しいような面倒なような。

オープンAPIとOpen APIととWeb APIとREST APIの違い。 - 自分の仕事を憎むには人生は余りにも短い
http://garapon.hatenablog.com/entry/2016/10/25/_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3API%E3%81%A8Open_API%E3%81%A8%E3%81%A8Web_API%E3%81%A8REST_API%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%82

呼称の紛らわしさ。

アプリインフラ

APIの手前にAPI Gatewayを挟むのね。綺麗だなあ。
swaggerファイルを吐き出すパッケージにも言及。

マイクロサービスのための綺麗なAPI設計 | Wantedly Engineer Blog
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/32977