CentOS7のminimalインストール後にとりあえずやったこと雑記


勉強用にCentOS7をminimalインストールした後に、
とりあえずやってたことを雑に記述していきます。

更新

$ sudo yum update -y

リポジトリ追加

$ sudo yum install -y epel-release

デフォルトだとないものが多い・・。

viの強化

$ yum list | grep vim
$ sudo yum install -y vim-enhanced

とりあえずvimチュートリアル

$ vimtutor ja

vimの方が便利で高機能。

vimの設定(~/.vimrc)

基本プラグイン使ってないです。そろそろ使って見ようかなぁ。

"キーマップ設定----------------------------------------------------------------------
" Escの2回押しでハイライト消去
nnoremap <ESC><ESC> :nohlsearch<CR><ESC>
" 日付入力
inoremap <F2> a<C-R>=strftime("%Y/%m/%d (%a)")<CR>
inoremap <F3> a<C-R>=strftime("%H:%M:%S")<CR>

"インデント設定 ---------------------------------------------------------------
" 新しい行のインデントを現在行と同じにする
"set autoindent
" 新しい行を作ったときに高度な自動インデントを行う
"set smartindent

"タブ設定 ---------------------------------------------------------------------
" タブの代わりに空白文字を挿入する
set expandtab
" ファイル内の <Tab> が対応する空白の数
set tabstop=4
" シフト移動幅
set shiftwidth=4
"キーボードでのタブ文字数
set softtabstop=4 
" 行頭の余白内で Tab を打ち込むと、'shiftwidth' の数だけインデントする。
set smarttab

"行設定 -----------------------------------------------------------------------
"行を折り返さない
set nowrap
"set guioptions+=b
" 行数を表示
set number
" 閉じ括弧が入力されたとき、対応する括弧を表示する
set showmatch

"検索設定 ---------------------------------------------------------------------
" インクリメンタルサーチを行う
set incsearch
"検索結果をハイライトする
set hlsearch
"検索時に文字の大小を区別しない
set ignorecase
" 検索時に大文字を含んでいたら大/小を区別
set smartcase
" 検索をファイルの先頭へループしない
"set nowrapscan
"検索をファイルの先頭へループする
set wrapscan

"その他 -----------------------------------------------------------------------
" タブ文字、行末など不可視文字を表示する
set list
set listchars=tab:^\ 

" カーソル行をハイライト
set cursorline
" アンダーラインを引く(color terminal)
highlight CursorLine cterm=underline ctermfg=NONE ctermbg=NONE
" カーソル列にハイライト
"set cursorcolumn
" アンダーラインを引く(color terminal)
"highlight Cursorcolumn cterm=bold ctermfg=NONE ctermbg=NONE

" n行目に色を付ける
set colorcolumn=100

" ステータス行の表示情報の指定 後で見直す・・・。
"set statusline=%<%f\ %m%r%h%w%{'['.(&fenc!=''?&fenc:&enc).']['.&ff.']'}%=%l,%c%V%8P

昔から使ってる設定なので設定方法とコメントがあってるか微妙・・。
というか「後で見直す・・・。」ってあるんですけど(;゚Д゚)

manの強化

$ yum list | grep man-page
$ sudo yum install -y man-pages.noarch man-pages-ja.noarch

マニュアルページ追加、日本語化

lsの強化

$ yum list | grep '^sl'
$ sudo yum install -y sl

正直全く役に立たないけれど、こういうのも入れると楽しい。

管理系インストール

sudo yum install -y git sysstat psmisc iptraf-ng htop lsof iotop

minimalだといろいろ入ってない。
(覚えているものを列挙)

文字コード変換用

sudo yum install -y nkf

iconvよりこっちが便利な気がする。

ファイルダウンロード系インストール

sudo yum install -y wget aria2

aria2は複数サーバーから分割ダウンロードも可能なコマンド。めっちゃ早いっぽい。

参考:https://aria2.github.io/index-ja.html

history設定変更

お好きな設定ファイルに以下の設定追加

HISTSIZE=50000
HISTTIMEFORMAT='%Y/%m/%d %H:%M:%S '
export HISTCONTROL=ignoredups

設定ファイル例
・/etc/profile
・~/.bash_profile
・~/.bashrc
など

自分は全ユーザに適用したかったので/etc/profileに追加してみました。

ちなみに

環境構築はVagrantを使用しているため
sudoの設定等は除外しています。

思いついたら追加していきます。

追記

思いついたので追記。

$ sudo yum install -y tree
$ sudo yum install -y bind-utils

bind-utilsにdigコマンドが含まれている。