railsチュートリアル 第四章
はじめに
railsチュートリアルで理解しにくいところや、詰まったところを書いていく記事になります。
なので、手順を示す記事とはなっていません。
カスタムヘルパー
Railsのビューでは膨大な数の組み込み関数が使えるが、それだけでなく、新しく作成することもできる。
新しく作ったメソッドはカスタムヘルパー と呼ばれる。
例として、タイトル用のカスタムヘルパーを作成する。
module ApplicationHelper
# ページごとの完全なタイトルを返します。
def full_title(page_title = '')
base_title = "Ruby on Rails Tutorial Sample App"
if page_title.empty?
base_title
else
page_title + " | " + base_title
end
end
end
ビュー側ではこれを以下のように使う。
<title><%= full_title(yield(:title)) %></title>
これによりページタイトルがない場合とある場合で、きちんとタイトルの表示を分けることができる。
ブロック
(1..5).each { |i| puts 2 * i }
というeachメソッドがあれば、{}の部分がブロックとなる。
mapメソッドなどがある。
>> %w[A B C].map { |char| char.downcase }
=> ["a", "b", "c"]
>> %w[A B C].map(&:downcase)
=> ["a", "b", "c"]
mapメソッドは、渡されたブロックを配列や範囲オブジェクトの各要素に対して適用し、その結果を返す。
終わり
四章に関してはあまり学ぶことがなかった、、、
次↓
https://qiita.com/jonnyjonnyj1397/items/c241f62eca6b8fd6e337
Author And Source
この問題について(railsチュートリアル 第四章), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/jonnyjonnyj1397/items/922b64ec6fa95f370586著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .