新入社員がWebサービスを個人開発してみた


作ったサービス

AtoP
https://atop.band
バンドのホームページを作ることができるサービス

なぜ作ろうと思ったか

今年SIerに新卒入社し、Webサービスの運用・保守開発をする様になった。
バグ改修、追加開発を行なっていく中でプログラムに関しては多少理解できるようにはなったが、Webサービスがどのような仕組みで動いているのか理解できていないと感じた。
そこで、1からWebサービスを作ってみることで理解できるのではないかと思い開発を始めた。

なぜこのテーマにしたか

アマチュアのバンドは、TwitterとInstagramのアカウントは作るが、ホームページは作らない場合が多いと感じた。
(ホームページ制作はハードルが高く感じるのだろうか?)

アマチュアのバンドの情報がまとまっているサイトが欲しかった。

自分のスキルセット

PHP,MySQL
 学生時代にちょっと触った

C#,SQL Server,Git
 業務で使用

今回使用した技術・サービス

Python
 よく聞くから触ってみたかった

Django
 PythonのWebフレームワークの中で一番ドキュメントが豊富そうだった

MySQL
 PostgreSQLと迷ったが、使ったことのあるMySQLにした

Bootstrap
 CSSを1から書く自信がなかった・・・

Git
 複数のPCで開発を行う為、デプロイ時に使用

AWS EC2
AWS RDS
AWS Route53
 就職して一番聞くようになった単語はAWSの気がする・・・

Let's Encrypt
 手軽にSSL証明書が利用できると聞いて

製作期間

0~1ヶ月目
 Djangoについて調査
 開発環境構築
 会員登録、ログイン、ログアウト機能の実装
2~3ヶ月目
 その他機能の実装
 Bootstrapの調査、導入
4ヶ月目
 レンタルサーバーに本番環境構築
  →わかんねえ・・・ってなって断念
5ヶ月目
 AWSに本番環境構築
 ランディングページ製作
 公開

リリース後に使用したサービス

Googleアナリティクス
Google Search Console

サービスをリリースしてみて

コードを書いている時間:5%
デザインを書いている時間:10%
環境構築をしている時間:15%
調査、調べ物をしている時間:70%

5ヶ月の内ほとんどの時間を調査に当てる結果となった。
大抵のことは調べればわかる(気がする)ようになった。

AWSでサーバー構築をすることで、ネットワーク構成についての知識がついた。
AWSのサービスについて、基礎的な知識がついた。
WEBサービスをインターネットに公開するために必要なものがわかった。

リリース後の課題

ユーザーをどのように獲得するか
AWS無料枠内とはいえドメイン代くらいは回収したい
SEO対策
デザイン

最後に

AtoP
https://atop.band
よかったらアクセスしてみてください!