【redis】入門


【install】

sudo apt install redis-server redis-tools redis-sentinel

【基本的な使い方】

・DBの選択

select 0
select 1

・保存

/var/lib/redis/dump.rdbに保存される。
このファイルをリネームすることによって複数のデータベースファイルを管理することができる。

save #フォアグラウンドセーブ
bgsave #バックグラウンドセーブ

・set/get

set key01 value01
set key02 value02
get key01
get key02

・データ型の取得

type key01
type key02

・複数個のデータの同時set/get

mset key01 value01 key02 value02
mget key01 key02

・全てのkeyの取得

keys *

・keyが存在しているかどうかを取得

exists key01
exists key01 key02

・keyの削除

del key01
del key02

【データ構造】

・String

最も基本的な型。

set str01 5
incr str01
incrby str01 10
dicr str01
dicrby str01 10

・List

配列。

rpush list01 value01 #後ろに追加
rpush list01 value02 #後ろに追加
lpush list01 value00 #前に追加
rpop list01 #後ろから一つ取り出し
lpop list01 #前から一つ取り出し
lrange list01 0 5 #0から5までインデックスアクセス
ltrim list01 0 5 #lrangeの破壊的バージョン
lindex list01 3 #インデックス3にアクセス
lset list01 2 value02_new #インデックス2のvalueを更新
llen list01 #Listの長さを取得

・Set

要素の集合。

sadd set01 value01 #要素の追加
sadd set01 value02 #要素の追加
srem set01 value02 #要素の削除
smembers set01 #要素の表示
sunion set01 set02 #和集合
sinter set01 set02 #積集合
sdiff set01 set02 #差集合

・Sorted Set

ソート済みのSet。

zadd zset01 1 value01 #スコア1の要素を追加
zadd zset01 5 value02 #スコア5の要素を追加
zrem zset01 value02 #要素の削除
zrange zset01 0 3 #インデックス0から3までを昇順で取得
zrevrange zset01 0 3 #インデックス0から3までを降順で取得
zrangebyscore zset01 1.3 5 #スコア1.3から5までを取得
zrangebyscore zset01 (1.3 (5 #スコア1.3超過5未満までを取得

・Hash

ハッシュテーブル。

hset hash01 key01 value01
hset hash01 key02 value02
hget hash01 key01
hmset hash01 key03 value03 key04 value04