apple gitではなく、brewでgitの管理をしたい


apple gitとか言うやつ

catalinaのmacを頂いたので初期設定をすべく作業していたところ、git --versionを打って存在しないことを確認してからhomebrewでgitをインストールしようとしたところ

$ git --version
git version 2.21.1 (Apple Git-122.3)

なんかデフォルトでapple版?のgitが入っておるのですな。使っているパッケージはbrewで全て管理したいところなので、変更します。

homebrewとは

Mac専用ツールパッケージマネージャーです。インストールする際には公式から簡単に可能です。ただその際、Xcodeが入っている必要があります。

下記はhomebrewを利用するにあたっての基本コマンドになります。また何か知ったら追記します。

パッケージをインストールする
$ brew install パッケージ名

パッケージをアンインストールする
$ brew uninstall パッケージ名

homebrewのアップデート
$ brew update

homebrewとインストールしたパッケージのアップデート
$ brew upgrade

インストールしたパッケージのリスト表示
$ brew list

インストールしたパッケージの保存先パス表示
$ brew --prefix パッケージ名

gitをインストールしてパス指定

$ brew install git

$ brew --prefix git
/usr/local/opt/git

他の記事だと、brewのインストール先がデフォルトは/usr/local/だったり、/usr/local/etcだったりまちまちなんですよね、なんでバラバラなのか理由は分かりません。もし知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。ただ、どんなインストール場所だろうが--prefix使えばどこに保存されてるか分かりますね。自分の場合は、/usr/local/optになっていました。

$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/git/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
$ source ~/.zshrc

こうしてあげれば・・・

$ git version 2.25.1

はい、gitをbrewの管理下に置きました。お疲れ様でした。