php artisan optimize コマンドの罠


php artisan optimize とphp artisan optimize:clearの違いについて

自分自身optimizeコマンドに関して大きく勘違いしており、上記のコマンド(optimize,optimize:clear)は同じであると思っていた。
実際にコマンドを打ってみると分かるが、出てくる内容は全く異なるものである。

# php artisan optimize:clear
Cached events cleared!
Compiled views cleared!
Application cache cleared!
Route cache cleared!
Configuration cache cleared!
Compiled services and packages files removed!
Caches cleared successfully!
# php artisan optimize
Configuration cache cleared!
Configuration cached successfully!
Route cache cleared!
Routes cached successfully!
Files cached successfully!

見ての通り、cacheするか、cacheを削除するかといった部分で大きく異なるところがある。
下記のサイトに非常にわかりやすい表が記載されていた

php artisan optimize に関して

下記アップグレードガイドにて、php artisan optimizeは非推奨である旨が記載されている。

optimizeコマンド
以前から非推奨になっていた、optimize Artisanコマンドは削除されました。
PHP自身がOPcacheを含んだ、最近の向上により、optimizeコマンドは妥当なパフォーマンスの向上を提供できなくなりました。
そのため、composer.jsonファイルのscripts項目から、php artisan optimizeを取り除いてください。

OPcahceの影響がどのあたりに出るかは理解してないが、不要なコマンドであるということであろうか。

なんにせよ、もう少し裏側の仕組みを理解して追記していきたいと思う。