KVM構築 (CeontOS 6.4)


KVM構築

yumで関連パッケージをインストールする.

yum -y groupinstall "Virtualization" "Virtualization Client" "Virtualization Platform" "Virtualization Tools"

libvirtdサービスを稼働させる.

/etc/init.d/libvirtd start
chkconfig libvirtd on

qemuによって,qcow2フォーマットの空イメージディスクを作成する.

qemu-img create -f qcow2 www.qcow2 15G
※qcow2は,圧縮をかけることができる形式,rowでも特に問題はない.

ブリッジインターフェースの作成

1) yum install bridge-utilsでパッケージ取得,
2) brctlでブリッジbr0を作成する.

brctl addbr br0
brctl stp br0 off (スパニングツリープロトコルを使用しない設定,デフォでoffなのでしなくても良い)
brctl addif br0 eth0

3)

cp /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br0

で,ifcfg-br0に以下を追記.

DEVICE=br0
TYPE=Bridge

ifcfg-eth0に以下を追記.

BRIDGE=br0

4) /etc/init.d/network restart

※ブリッジ作成時は,往々にしてネットワークが落ちる,現地でやること推奨.

virt-managerを起動

virt-manager

でGUIを起動する.

GUI操作

注意点
1) Select managed or other existing storageでqemu-imgで作ったイメージを選択.
2) customized configurationにチェックを入れて以下を設定.
a) Disk 1のPerformance optionsで,
Cache mode: writeback
IO mode: native
にする.

コンソール接続をするためのゲストの設定

(1) /etc/grub.confにカーネルオプションに以下のconsole=...追加する.
kernel /vmlinuz-... console=tty0 console=ttyS0,115200n8

(2) /etc/inittabに以下の行を追加.
S0:12345:respawn:/sbin/agetty ttyS0 115200

管理コマンド

virsh list --all: 現在導入されている仮想ゲストマシンの列挙
virsh start OS: OSの起動