算術演算子%で余りがない場合には0が変数に入るのか


割り算で余りを求めるときに気になったこと

-算術演算子%で「余りがない」場合には「0」が変数に入るのか.
結論:「0」が入る

-Javaのプログラミングの課題に余りを表示せよというものがあった.
例えば、
・13を2で割ったときの余りは1 (13 % 2 = 1)
・45を7で割ったときの余りは3 (45 % 7 = 3)
ですよね.

では、割り切れる場合は何が表示されるのか.
・12 % 3 = ?
・66 % 11 = ?

「0」なのか
「null」なのか
「空白」なのか

実験(割られる数:66、割る数:11)

division.java

public class Main {
    public static void main(String[] args) {

        //割り算の数を取得(割られる数:dividend、割る数:divisor、余り:remainder)
        int dividend = 66;
        int divisor = 11;

        //余りの計算
        int remainder = dividend % divisor;

        //出力
        System.out.println(remainder);//0が出力される
    }
}

余りが数値で返るように演算子が作られているようです.
演算子自体がプログラムでどのように作られているのかが気になりました.
また勉強を重ねていきます.

初投稿

-今回の投稿が初めての投稿となります.
社会人2年目が始まったばかりの駆け出しで大したことはできませんが、少しでも優れたエンジニアになりたいと思いアウトプットをしてみました。
背中を押してくれたきっかけは、技術書展6に足を運んだとき「ゼロから始めるアウトプット・ライフ~える子とボクと、時々、ロボ~」をいただき、読んでみたことです。
自分はこれからどんなエンジニアになっていくのかを考えたときにキャリアプランを立てることができず、不安ばかりでしたが、それはやめて、成長することでいろんなチャンスが巡ってくること、そのチャンスをものにできるエンジニアになることで将来のキャリアを積極的に描いていきたいと思います。
みなさんのご意見、ご感想、ご指摘、アドバイスをいただければ励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。