Mac OS Xでbochsをインストールする方法
自作OSづくりに欠かせない(と自分では思っている)BochsをMacで使う!
bochsの入手
Bochsのページに行きとりあえず、最新版を入手する。
Mac版のバイナリがないので、ソースコードを入手して、コンパイルします。
SDLのインストール
なぜか、x11でコンパイルするとうまくいかなかったのでSDL(Simple DirectMedia Layer)をインストールします。
$ brew install sdl
bochsのコンパイル
$ mkdir work
$ cd work
$ mv ~/Downloads/bochs-2.6.8.tar.gz .
$ tar zxvf bochs-2.6.8.tar.gz
$ cd bochs-2.6.8
$ ./configure --enable-ne2000 \
--enable-all-optimizations \
--enable-cpu-level=6 \
--enable-x86-64 \
--enable-vmx=2 \
--enable-pci \
--enable-usb \
--enable-usb-ohci \
--enable-e1000 \
--enable-debugger \
--enable-disasm \
--disable-debugger-gui \
--with-sdl \
--prefix=$HOME/opt/bochs
$ make
$ make install
$ mkdir work
$ cd work
$ mv ~/Downloads/bochs-2.6.8.tar.gz .
$ tar zxvf bochs-2.6.8.tar.gz
$ cd bochs-2.6.8
$ ./configure --enable-ne2000 \
--enable-all-optimizations \
--enable-cpu-level=6 \
--enable-x86-64 \
--enable-vmx=2 \
--enable-pci \
--enable-usb \
--enable-usb-ohci \
--enable-e1000 \
--enable-debugger \
--enable-disasm \
--disable-debugger-gui \
--with-sdl \
--prefix=$HOME/opt/bochs
$ make
$ make install
オプションは適当に変更してください。でも、--with-sdl --disable-debugger-gui
この辺は必須ですね。
で、このままだと、$HOME/opt/bochs
にインストールされるので、パスを通しておく必要があります。
export BXSHARE="$HOME/opt/bochs/share/bochs"
export PATH="$PATH:$HOME/opt/bochs/bin"
をbashrcとかその辺に追加しておく必要があります。
autoconfあたりでエラーが出たりした場合は、気合でbrewでどんどんインストール!
参考URL
Author And Source
この問題について(Mac OS Xでbochsをインストールする方法), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/yakawa/items/4a25f1da2663777940d9著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .