ProcessingのエディタとしてCodepoemsを使う
Codepoemsとは
Nahuel Coppero氏作成のProcessing用エディタというかIDE。まずはリンク先の動画とか見るほうが分かりやすいと思います。インテリジェントで期待値は高め。
https://vimeo.com/139726992
http://hinecsoft.com/codepoems/
2015年9月時点ではMac版のみ使用可能ですが、Windows/Linux版も公開予定の様子。
特徴
- ライブドキュメンテーション機能:コード上でコマンドを選択すると、コマンドの説明がサブウィンドウで読める
- JSONやXMLが開ける
- Sublime Textのショートカットが使える
- メディアビューア
-
入力補完(現時点でテストしたら効きませんでした) - P5Mというモジュールを手軽にインストール可能
インストール
Githubのリンクからdmgファイルをダウンロードして、使用環境のApplicationsフォルダにインストール。
(もしもの時の)トラブルシューティング Macの場合
自分の環境では、Processing3.0b2.appを入れてたためか、
/usr/bin/processing-java: line 2: cd: /Applications/Processing_ 3.0b2.app/Contents/Java: No such file or directory
こんな感じのエラーがコンソールに出たので、(vim使いじゃないのでファイル操作GUIでいきます)
- Finderのメニュー→移動→「/usr/bin/processing-java」
- processing-java.execをSublime Textなどのテキストエディタで開く
- 以下のような形で形で書かれてるので、2行目冒頭の
cd "/Applications/Processing.app/Contents/Java" &&
Processing.appのファイル名を変更。
/Applications/Processing.app/Contents/PlugIns/jdk1.8.0_XX.jdk
同じ行の「jdk1.8.0_XX.jdk」のバージョンを、Processing.app→コンテキストメニュー→「パッケージの内容を表示」から階層を辿り、確認して修正
で動きました。
最後に
触った感じはとても良いので今後に期待!
Author And Source
この問題について(ProcessingのエディタとしてCodepoemsを使う), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/takawo/items/173db60787b107b6ac85著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .