LINQはEntity Frameworkのことじゃねぇ。


社内で初めてLINQ使いだしたのは自分なんですが、その時に使ったのが、edmx ・・・ Entity Frameworkでした。それ以降、うちの会社のメンバーでは

LINQ = Entitiy Framework (ちがう)
= DBはSQL Serverでないとダメ (確かそれもちがう)
= あとあほみたいに遅いから使い物にならない(確かにあほなJOINすると遅かった)
= あと書き方へんだよね(それは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだ。)

と考えているようで、何とかその辺の誤解を解いてあげたいのになんかいい方法ないのかなぁ。

なお、データの集合体に対して計算とかするときに楽するためのものだよっていったら、

ストアドでやるからなー

と言われた。確かに自分はあんまりストアド使ってないから何とも言えないけど、実際に開発におけるストアドの比重って昨今どれくらいなのか正直意見を聞きたいところですね。
(とはいえ、確かに偏差値計算とかはSQLのほうが強いかも)

自分も、LINQはforeachがなくなる!みたいな感じで使うようになったのは本当に今の業務に移ってからなので、人のことあんまり言えないかもしれませんけどね。とはいえ、コードのネストがどんどん減っていくのを見ると、すごい楽しいですね。

まとめ。
LINQの有用性を正しく理解してもらうためには。
ストアドプロシージャってどこまでの範囲で使うものなのか。
ファーストインプレッションてすごい大事。人でも・技術でも。