DB 2 V 9テーブルパーティション2

36293 ワード

サンプルデータベースDB 2 TEST 1の作成
まず、WINDOWS XP環境でDB 2 ESE V 9をインストールします.1、インストール完了後、DB 2 MD環境を開き、サンプルデータベースDB 2 TEST 1を作成する。DB 2コマンドウィンドウでCREATE DATABASE文を発行し、リスト1に示すようにサンプルデータベースを作成する.
--リスト1.サンプルデータベースDB 2 TEST 1の作成


    
    
    
    
C:\ > DB2 CREATE DATABASE DB2TEST1 DB20000I CREATE DATABASE & # 65377 ; DB2TEST1 & # 65377 ; , 1386, CN, GBK, 2 : - - 2. DB2TEST1 C:\ > db2 get db cfg for db2test1 db2test1 = 0x0b00 = 0x0b00 = CN = 1386 = GBK / = 86 = UNIQUE ( ALT_COLLATE ) = = 4096 . . . . . . . . . . . . . . . . . .

次に、サンプルデータベースDB 2 TEST 1の表領域の状況を見てみましょう.DB 2 LPウィンドウでは、前のサンプルデータベースDB 2 TEST 1に接続し、LIST TABLESPACESコマンドを使用すると、サンプルデータベースの作成時にデフォルトで3つの表領域が作成されていることがわかります.SYSCATSSPACE、TEMPSPACE 1、USERSPACE 1です.いずれも自動ストレージ管理を使用しています.具体的には、リスト3に示します.
--明細書3.サンプルデータベースDB 2 TEST 1表領域の表示


    
    
    
    
C:\ > DB2 CONNECT TO DB2TEST1 = DB2 / NT 9.1 . 0 SQL = RHETTE = DB2TEST1 C:\ > db2 list tablespaces show detail = 0 = SYSCATSPACE = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 8192 = 8188 = 7924 = 264 ( ) = 7924 ( ) = 4096 ( ) = 4 ( ) = 4 = 1 = 1 = TEMPSPACE1 = = = 0x0000 : = 1 = 1 = 1 = ( ) = ( ) = 4096 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1 = 2 = USERSPACE1 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 8192 = 8160 = 96 = 8064 ( ) = 96 ( ) = 4096 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1

次に、サンプルデータベースのバッファプールの状況を確認し、DB 2 LPウィンドウでシステムテーブルsysibmを表示する.Sysbufferpoolsでは、リスト4に示すように、サンプル・データベースの作成時にデフォルトで作成された4 Kページ・サイズのバッファ・プールIBMDEFAULTBPが表示されます.
--明細書4.デフォルトのバッファの作成状況の表示


    
    
    
    
C:\ > DB2 CONNECT TO DB2TEST1 = DB2 / NT 9.1 . 0 SQL = RHETTE = DB2TEST1 C:\ > db2 " select BPNAME , NPAGES from sysibm.sysbufferpools " BPNAME NPAGES - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - IBMDEFAULTBP - 2

1レコードが選択されました。
この特定のバッファのsysibmは、バッファが自己調整機能を有効にする場合に使用される.Sysbufferpools表のNPAGESフィールドが-2に設定されます。自己調整機能が無効になっている場合、NPAGESフィールドがバッファプールの現在のサイズに設定されます。IBMDEFAULTBPのNPAGESフィールドが-2に設定されていることがリスト4でわかります。これにより、IBMDEFAULTBPが自己調整機能を有効にしていることが確認できます。
次に、リスト5に示すように、自己調整機能(CREATE BUFFERPOOL文がAUTOMATICを使用していることに注意)を使用した32 KページサイズのバッファMYBP 1の例を作成します.
--リスト5.自動調整機能を使用したサンプルバッファMYBP 1の作成


    
    
    
    
C:\ > db2 create bufferpool mybp1 immediate size 100 automatic pagesize 32k DB20000I SQL 。

次に、サンプルデータベースDB 2 TEST 1に4 KページサイズのDMS表領域を3つ作成し、サンプルパーティション表のデータを格納する.名前はそれぞれTABLESPACE 1、TABLESPACE 2、TABLESPACE 3であり、DB 2 LPウィンドウでCREATE TABLESPACEコマンドが発行され、そのバッファプールは、リスト6に示すように、データベースでデフォルトで作成された4 KページサイズのバッファIBMDEFAULTBPを使用する.
--リスト6.DMSサンプル表領域の作成


    
    
    
    
C:\ > DB2 CREATE REGULAR TABLESPACE TABLESPACE1 PAGESIZE 4 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL IBMDEFAULTBP DB20000I SQL 。
C:\ > DB2 CREATE REGULAR TABLESPACE TABLESPACE2 PAGESIZE 4 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL IBMDEFAULTBP DB20000I SQL .
C:\ > DB2 CREATE REGULAR TABLESPACE TABLESPACE3 PAGESIZE 4 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL IBMDEFAULTBP DB20000I SQL

なお、MANAGED BYの後に続くAUTOMATIC STORAGEは、新しく作成された表領域に自動記憶を使用することを示しています。新しく作成された表領域にDB 2管理メモリ(自動記憶装置)を使用する場合、作成する表領域のタイプによっては、その表領域のタイプが通常または大型の場合、自動的にデータベース管理空間(DMS)として作成されます.表領域タイプがシステム一時またはユーザ一時の場合、自動的にシステム管理空間(SMS)として作成される。自動記憶を使用することで、容器の追加や容器の成長の監視などの心配がなくなり、自動記憶によりディスクやファイルシステム上の表領域のサイズが自動的に増加する。DB 2 C LPウィンドウにLIST TABLESPACEコマンドを入力し、リスト7に示すように、3つの例示的な表領域TABLESPACE 1、TABLESPACE 2、TABLESPACE 3が作成されました.その空間管理タイプはデータベース管理空間です.
--明細書7.サンプル表領域の表示


    
    
    
    
C:\ > db2 list tablespaces show detail . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . = 4 = TABLESPACE1 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 8192 = 8160 = 96 = 8064 ( ) = 96 ( ) = 4096 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1 = 5 = TABLESPACE2 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 8192 = 8160 = 96 = 8064 ( ) = 96 ( ) = 4096 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1 = 6 = TABLESPACE3 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 8192 = 8160 = 96 = 8064 ( ) = 96 ( ) = 4096 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1

次に、32 Kページサイズの大規模な表領域を3つ作成します.そのバッファは、新しく作成したサンプルバッファMYBP 1を使用します.大規模な表領域の名前は、それぞれLARGETBS 1、LARGETBS 2、LARGETBS 3です.DB 2 LPウィンドウで、CREATE LARGE TABLESPACEコマンドを発行します.具体的には、リスト8に示します.
--明細書8.大規模なサンプル表領域LARGETBS 1、LARGETBS 2、LARGETBS 3の作成


    
    
    
    
C:\ > DB2 CREATE LARGE TABLESPACE LARGETBS1 PAGESIZE 32 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL MYBP1 DB20000I SQL 。 C:\ > DB2 CREATE LARGE TABLESPACE LARGETBS2 PAGESIZE 32 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL MYBP1 DB20000I SQL 。 C:\ > DB2 CREATE LARGE TABLESPACE LARGETBS3 PAGESIZE 32 K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGE BUFFERPOOL MYBP1 DB20000I SQL 。

DB 2 LPウィンドウにLIST TABLESPACEコマンドを入力と、3つの大型サンプル表領域LARGETBS 1が表示されます.LARGETBS 2とLARGETBS 3は作成に成功しました.その空間管理タイプは、リスト9に示すように、データベース管理空間です.--リスト9.サンプル表領域の表示


    
    
    
    
C:\ > db2 list tablespaces show detail . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . = 7 = LARGETBS1 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 1024 = 992 = 96 = 896 ( ) = 96 ( ) = 32768 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1 = 8 = LARGETBS2 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 1024 = 992 = 96 = 896 ( ) = 96 ( ) = 32768 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1 = 9 = LARGETBS3 = = & # 65377 ; & # 65377 ; = 0x0000 : = 1024 = 992 = 96 = 896 ( ) = 96 ( ) = 32768 ( ) = 32 ( ) = 32 = 1

1