GET送信とreturnの特性 Progate:PHP講座4を終えて


未来電子テクノロジーでインターンをしているtakaminです。
ProgateのPHP4が終わったのでまとめます。

目次

  • GET送信
  • returnの特性
  • ID番号をふっていく

他ページに情報を渡す方法

URLの末尾に?をつけて、「キー名=値」で次のページに値を渡すことができる。
これってGET送信の方法だと思う。。(ProgateではGETとPOSTの違い言われてないけど。)

//index.phpの中
<a href="index2.php?name=Takamin">

//index2.phpの中
echo $_GET['name'];    ->これでTakaminが表示される


$_GETの中身は連想配列になっている
array(
'name' => 'Takamin'
) 

returnの特性

returnは、実行された瞬間に関数の処理を終了させる特性がある。

function getLargeNumber($num1,$num2){
  if($num1 > $num2){
    echo '$num1は$num2より大きい';      //a
    return $num1;
  }
  echo '$num2は$num1以上';          //b
  return $num2;
}

getLargeNumber(4,2);
//結果  4は2より大きい
//      4
//      bは実行されない。

ID番号をふっていく

class Student{
  private $studentID;
  private static $countID = 0;
  public function __construct($name, $gender){
    self::$countID++;
    $this->countID = self::countID;
  }
  public function getID(){
    return $this->countID;
}
//インスタンスが作られるたびにIDを+1する仕組み


$student1 = new Student(Takamin, male);
$student2 = new Student(Megumin, female);

echo $student1 -> getID()  //1
echo $student2 -> getID()  //2