さくらVPSからConoHa VPSへディスク丸ごと移行してみた


背景

ConoHa VPS(以下コノハ)がイケてるという話を聞いて試してみたいと思っていた。現在、さくらVPSで趣味のArch Linuxサーバを立てていて、できればこれを丸ごと移行したい。

しかしArchを入れてrsyncでコピーするのも時間かかるだろうなあ~と思っていたのだが、コノハにはSSD 20GBのプランがある。今使っているさくらVPSもSSD 20GB。もしかしてssh越しでディスクデバイス丸ごとコピーすればいけるんじゃね?と思って試してみたら、無事にできた。

要はコノハVPS(CentOS 7.3)の中から下記コマンドを実行した:

ssh さくら cat /dev/vda > /dev/vda

はじめてやったけどできるもんなんですね。

事前確認

lsblk

どちらもデバイス名はvdaで21474836480バイト(20 GiB)。

さくら

# lsblk -b
NAME   MAJ:MIN RM        SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sr0     11:0    1  1073741312  0 rom  
vda    254:0    0 21474836480  0 disk 
├─vda1 254:1    0   104857600  0 part /boot
├─vda2 254:2    0  2147483648  0 part [SWAP]
├─vda3 254:3    0 19221429760  0 part /
└─vda4 254:4    0     1031168  0 part

コノハ

# lsblk -b
NAME   MAJ:MIN RM        SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sr0     11:0    1  1073741312  0 rom  
sr1     11:1    1      493568  0 rom  
vda    253:0    0 21474836480  0 disk 
├─vda1 253:1    0     2097152  0 part 
└─vda2 253:2    0 21470642176  0 part /

/proc/cpuinfo

なんとなくcpuinfoも見てみた。さくらの方が周波数は上(それゆえbogomipsも)。

processor       : 0
vendor_id       : GenuineIntel
cpu family      : 6
model           : 62
model name      : Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v2 @ 2.60GHz
stepping        : 4
microcode       : 0x1
cpu MHz         : 2599.998
cache size      : 20480 KB
physical id     : 0
siblings        : 1
core id         : 0
cpu cores       : 1
apicid          : 0
initial apicid  : 0
fpu             : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level     : 13
wp              : yes
flags           : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 ss syscall nx pdpe1gb rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon rep_good nopl eagerfpu pni pclmulqdq vmx ssse3 cx16 pcid sse4_1 sse4_2 x2apic popcnt tsc_deadline_timer aes xsave avx f16c rdrand hypervisor lahf_lm vnmi ept fsgsbase tsc_adjust smep erms xsaveopt
bugs            :
bogomips        : 5202.66
clflush size    : 64
cache_alignment : 64
address sizes   : 40 bits physical, 48 bits virtual
power management:

ConoHa

processor       : 0
vendor_id       : GenuineIntel
cpu family      : 6
model           : 63
model name      : Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v3 @ 2.30GHz
stepping        : 2
microcode       : 0x1
cpu MHz         : 2294.686
cache size      : 4096 KB
physical id     : 0
siblings        : 1
core id         : 0
cpu cores       : 1
apicid          : 0
initial apicid  : 0
fpu             : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level     : 13
wp              : yes
flags           : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 ss syscall nx pdpe1gb rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon rep_good nopl eagerfpu pni pclmulqdq ssse3 fma cx16 pcid sse4_1 sse4_2 x2apic movbe popcnt tsc_deadline_timer aes xsave avx f16c rdrand hypervisor lahf_lm abm fsgsbase tsc_adjust bmi1 avx2 smep bmi2 erms invpcid xsaveopt
bogomips        : 4589.37
clflush size    : 64
cache_alignment : 64
address sizes   : 46 bits physical, 48 bits virtual
power management:

あとで気づいたのだが、BIOSかUEFIも確認しておけばよかった。VPSだからきっとBIOSだろうけど。UEFIパーティションが無いことからBIOSと判定していいんだろうか?

実行手順

コノハでサーバを立てる

コノハでCentOS 7.3のサーバーを追加して、まず普通にログイン(ユーザー名はroot。鍵は自分で設定したもの)。さくらにsshできるように設定。

コマンド実行

コノハの中から

# time ssh さくら cat /dev/vda > /dev/vda

dstatで転送速度を見てみたところ、12 MiB/s(約100 Mbps)。20 GiBなら28分で終わる計算。実際29分で終わった。

real    29m43.565s
user    1m53.760s
sys     2m41.834s

ここでリブート。

ネットワーク設定

固定IPで設定してあったので、コノハのコンソールからArchにログインしてネットワークの設定(/etc/netctl/eth0)を変更。

以上で普通に使えるようになった。
2017−04−03現在まで、何もトラブル無く使えている。