Amazon Linux on EC2にPostfix+Dovecotでメールサーバー構築
前提
ドメインはexample.com、メールサーバーはmail.example.com、メールアドレスは[email protected] とする。
また、認証はLinuxのユーザ認証と同じユーザ名/パスワードを利用する。
インスタンスの準備
22(SSH)、25(SMTP)、465(SMTPS)、993(IMAPS)ポートを開けておく。
$ sudo yum update
postfix
▪️postfixのインストールのインストール
$ sudo yum -y install postfix
▪️postfixの設定
$ sudo vim /etc/postfix/main.cf
以下設定内容
# メールサーバのホスト名(mail.example.com)を設定
myhostname = mail.example.com
# メールアドレスで利用するドメイン(example.com)を設定
mydomain = example.com
# ローカルから配信されたメールは、example.comのメールであると認識させるための設定
myorigin = $mydomain
# 自ドメイン宛メールを受信できるようにする
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
# 外部からのメール受信を許可するように変更
inet_interfaces = all
# VPC全体を信頼するネットワークとして設定
mynetworks = 192.168.0.0/24, 127.0.0.0/8
# メールの保存形式をメールディレクトリ形式に設定。 メールは宛先ユーザのホームディレクトリ([email protected]ならば、/home/user/)のMaildirディレクトリに保存される。
home_mailbox = Maildir/
# メールサーバを隠蔽する設定を追加
smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown
# 受信メールサイズの制限の設定を追加
message_size_limit = 10485760
# saslauthdを利用するための設定
smtpd_sasl_auth_enable = yes
broken_sasl_auth_clients = yes
smtpd_sasl_security_options = noanonymous
smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
smtpd_sender_restrictions = reject_unknown_sender_domain
smtpd_client_restrictions = permit_mynetworks,reject_unknown_client,permit
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks,permit_sasl_authenticated,reject_unauth_destination
▪️submissionポートとsmptsポートを使うための設定
$ sudo vim /etc/postfix/master.cf
以下をコメントイン
submission inet n - n - - smtpd
-o smtpd_tls_security_level=encrypt
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes
-o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject
-o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING
smtps inet n - n - - smtpd
-o smtpd_tls_wrappermode=yes
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes
-o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject
-o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING
▪️認証用のSMTP-Authのためのsaslauthdを起動。また、自動起動の設定も行う。
$ sudo service saslauthd start
$ sudo chkconfig saslauthd on
▪️デフォルトMTAの変更
$ sudo alternatives --config mta
※ 2を選択
▪️sendmailの停止
$ sudo /etc/rc.d/init.d/sendmail stop
$ sudo chkconfig sendmail off
▪️postfixの起動
$ sudo service postfix start
$ sudo chkconfig postfix on
dovecot
▪️dovecotのインストール
$ sudo yum -y install dovecot
▪️dovecotの設定
$ sudo vim /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
以下追加
mail_location = maildir:~/Maildir
▪️受信の際の認証方法にloginを追加
$ sudo vim /etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf
以下追加
auth_mechanisms = plain login
▪️ポートの設定
$ sudo vim /etc/dovecot/conf.d/10-master.conf
以下コメントイン、追記
service imap-login {
inet_listener imap {
port = 143
}
inet_listener imaps {
port = 993
ssl = yes
}
}
service pop3-login {
inet_listener pop3 {
port = 110
}
inet_listener pop3s {
port = 995
ssl = yes
}
}
service auth {
# Postfix smtp-auth
unix_listener /var/spool/postfix/private/auth {
mode = 0666
user = postfix
group = postfix
}
}
その他の設定
▪️新規ユーザ追加時に、ホームディレクトリにMaildir形式のメールボックスを作成するようにする。
$ sudo mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp}
$ sudo chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/
▪️ユーザーの作成
$ sudo useradd user
$ sudo passwd user
▪️証明書を指定
$ sudo vim /etc/postfix/main.cf
TLS を利用するための設定、証明書を指定する
smtpd_tls_cert_file = /etc/pki/tls/certs/server.crt
smtpd_tls_key_file = /etc/pki/tls/certs/server.key
smtpd_use_tls = yes
▪️SSLを使えるようにする
$ sudo vim /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf
# (変更)
# SSL証明書
ssl_cert = </etc/pki/tls/certs/server.crt
ssl_key = </etc/pki/tls/certs/server.key
# (追記)
ssl = yes
ssl_key_password = "前述の証明書作成時のパスフレーズ"
▪️dovecotの起動
$ sudo service dovecot start
$ sudo chkconfig dovecot on
▪️postfixの再起動
$ sudo service postfix restart
おわりです。
うまくいかない場合は/var/log/maillogを確認してみてください。
Thunderbirdなどと連携できます。
Author And Source
この問題について(Amazon Linux on EC2にPostfix+Dovecotでメールサーバー構築), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/shohohoh/items/05b0a3a5d6e6df8f34a8著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .