【JavaScript】【for文駆逐作戦】forEachメソッドの使い方


この記事の内容

  • javaScriptの「forEach」の使い方について
  • for文は駆逐していく方針です

なぜ駆逐するのか

  • 読みづらいし、ナウくないから。

さっそく書き方

いつもの「for文」


var colors = ['red', 'blue', 'green'];

  for (var i = 0;  i < colors.length;  i++ ) {
    console.log(colors[i]);
  }

//結果:red、blue、green

「forEach文」

var colors = ['red', 'blue', 'green'];

 colors.forEach(function(color) {
    console.log(color);
 });

//結果:red、blue、green

補足

  • forEachはコールバック関数です!(コールバック関数?)

function(){}

  • 処理全部含めて「コールバック関数」という(名前がない関数は匿名関数って言われるらしい)
  • forEachの場合、配列の中身1個1個(color)に対して,処理が実行される
  • ↓みたいな書き方もできる

var colors = ['red', 'blue', 'green'];

function displayColors(color) {
  console.log(color);
}
  colors.forEach(displayColors);
//結果:red、blue、green

コールバック関数をforEach文に書かずに、先に定義しておいて
forEach文で呼び出す手法です

まとめ

  • ずっとforEachを使い続けるとやみつきになるとのこと
  • for文を使い続けると、トレンドから置いていかれるらしいので、やめましょう。

コメントいただきました!(うれしい)

以下、いただいたコメントです。

  • 再代入しない変数は const で宣言
  • 無名関数 → アロー関数

にすると、よりそれっぽくなるかと思いました。


const colors = ['red', 'blue', 'green'];

colors.forEach((color) => {
  console.log(color);
});

実は、
まだアロー関数・constまで勉強ができておらず、
今回はこの書き方になっております。

記事としてはいけてないのですが、
ちゃんと学んだあかつきには、この記事をリライトしたいと思います!