BITNAMIを使用してインストールしたRedmineのバックアップ/リストア(CentOS7)


概要

BITNAMIを使用してインストールしたRedmineのバックアップ/リストアの設定をする

前提条件

  • CentOS7
  • Redmineバージョン4.0.4-3
  • BITNAMIバージョン3.2.0

バックアップ

ファイルのバックアップ

文書などで登録したファイルのバックアップ

  • バックアップ先フォルダ:redmine_backup/files/
$ cp /opt/redmine-4.0.4-3/apps/redmine/htdocs/files/* redmine_backup/files/ -r

ファイル以外のバックアップ

データ(チケット情報など)バックアップ用コマンド

  • バックアップファイル名:/redmine_backup/sql/redmine.sql
$ sudo /opt/redmine-4.0.4-3/mysql/bin/mysqldump -u root -pパスワード bitnami_redmine > ./redmine_backup/sql/redmine.sql

cronに登録

前述のコマンドを定期実行させるためにcronに登録
(後日追記予定・・・)

リストア

ファイルのリストア

$ cp ./redmine_backup/files/* /opt/redmine-4.0.4-3/apps/redmine/htdocs/files/ -r

SQLのリストア

インポート時のID重複を防ぐため、テーブルのデータをすべて削除する。

truncate.sql
TRUNCATE TABLE `email_addresses`;
TRUNCATE TABLE `enumerations`;
TRUNCATE TABLE `issue_statuses`;
TRUNCATE TABLE `roles`;
TRUNCATE TABLE `schema_migrations`;
TRUNCATE TABLE `trackers`;
TRUNCATE TABLE `users`;
TRUNCATE TABLE `workflows`;
$ mysql -u root -pパスワード bitnami_redmine < /home/me/truncate.sql

リストア用(バックアップした)SQLを実行する

  • SQLの格納場所:./redmine_backup/sql/redmine.sql
$ sudo /opt/redmine-4.0.4-3/mysql/bin/mysql -u root -pパスワード bitnami_redmine < ./redmine_backup/sql/redmine.sql 

Redmine再起動

Redmineを再起動する

$ /opt/redmine-4.0.4-3/ctlscript.sh restart

番外編

BITNAMIを使用した時のユーザ名とパスワード

ユーザ名:root
パスワード:管理者IDのパスワード

よく使うBITNAMIコマンド

REDMINEの起動や再起動

$ sudo /opt/redmine-4.0.4-3/ctlscript.sh start
$ sudo /opt/redmine-4.0.4-3/ctlscript.sh restart

よく見る設定ファイル

データベースの接続情報など

  • /opt/redmine-4.0.4-3/apps/redmine/htdocs/config/database.yml

redmineの設定情報(メール設定)など

  • /opt/redmine-4.0.4-3/apps/redmine/htdocs/config/configuration.yml

redmineの自動起動設定

cronへの設定の追加

$ echo '@reboot /path/to/script' | crontab

追加した内容の確認

$ crontab -l
@reboot /opt/redmine-4.0.4-3/ctlscript.sh start

内容の編集

$ crontab -e