ドメインを管理しているネームサーバーを調べる方法


お名前.com などでドメインを取得した後は、ネームサーバーを、ウェブサイトをホスティングしているサービスのネームサーバーに切り替える必要があります。(ホスティング・サービスでドメインを買えるところもありますが、お名前.com で買う事が多いかなと思います)

例えばウェブサイトを Netlify で作った場合は、以下のネームサーバーを指定して、ドメインの管理を委任します。

dns1.p04.nsone.net
dns2.p04.nsone.net
dns3.p04.nsone.net
dns4.p04.nsone.net

ネームサーバーの切り替えは時間がかかることがあり、お名前.com の説明によると、最大72時間ほど待つ必要があります。(これはDNSのTTLの最大値などが関係していて、全体に浸透するのに掛かるであろう時間らしいです)

ホスト名をブラウザに打ち込めば、IPアドレスが解決できているか、簡単に調べられますが、ネームサーバーを切り替えるときは、これだと切り替わっているかどうかは、分からないので dig コマンドを使います。

dig コマンドに ns をつけると、ネームサーバーが確認できます

$ dig example.com ns

; <<>> DiG 9.10.6 <<>> example.com ns
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 54382
;; flags: qr rd ra ad; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 1

;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 512
;; QUESTION SECTION:
;example.com.           IN  NS

;; ANSWER SECTION:
example.com.        3643    IN  NS  a.iana-servers.net.
example.com.        3643    IN  NS  b.iana-servers.net.

;; Query time: 5 msec
;; SERVER: 8.8.8.8#53(8.8.8.8)
;; WHEN: Sat Apr 25 23:57:54 JST 2020
;; MSG SIZE  rcvd: 88

example.coma.iana-servers.netb.iana-servers.net というネームサーバーで管理されていることがわかります。因みに example.com は IETF が保有しているドメインで、ドメインが悪用されないようになっているので、サンプル・コードを書く場合に、クリックされても安全なドメインとなっています。