【CSS】よく使うセレクターをまとめてみた


はじめに

開発現場でよく使うCSSのセレクターをまとめてみました。随時追加していく予定です。

タイプセレクター

html
 <div>こちらはdivタグです。</div>
css
div {
  color: red;
}
  • カンマ区切りでも使える
css
div, p {
  color: red;
}

classによるセレクター

html
 <p class="ptag">こちらpタグです。</p>
css
.ptag{
  background-color: gold;
}

idによるセレクター

html
 <p id="ptag">こちらpタグです。</p>
css
#ptag{
  background-color: gold;
}

ユニバーサルセレクター

css
* {
  color: blue;
}

属性によるセレクター

指定した属性によるセレクター

html
<a href="https://www.kddi.com/">KDDI</a>
css
a[href]{
  color: green;
}

部分文字列一致セレクター

全文一致

html
<a href="https://www.kddi.com/">KDDI</a>
css
a[href="https://www.kddi.com/"]{
  color: green;
}

前文部分一致

  • 前文部分一致させる場合は、^を使う
html
<a href="https://www.kddi.com/">KDDI</a>
css
a[href^="https://www."]{
  color: green;
}

後文部分一致

  • 後文部分一致させる場合は、$を使う
html
<a href="https://www.kddi.com/">KDDI</a>
css
a[href$="com/"]{
  color: green;
}

指定の文字を含む場合のみ

  • 指定の文字の場合は、*を使う
html
<a href="https://www.kddi.com/">KDDI</a>
css
a[href*="kddi"]{
  color: green;
}

擬似クラス及び疑似要素によるセレクター

最初の要素を選択するfirst-of-type

html
    <article>
      <h1>h1タグです</h1>
      <p>1番目</p>
      <p>2番目</p>
      <p>3番目</p>
    </article>
css
article p:first-of-type{
  color: red;
}

最後の要素を選択する last-of-type

html
    <article>
      <h1>h1タグです</h1>
      <p>1番目</p>
      <p>2番目</p>
      <p>3番目</p>
    </article>
css
article p:last-of-type{
  color: red;
}

好きな順番の要素を選択するnth-of-type()

html
    <article>
      <h1>h1タグです</h1>
      <p>1番目</p>
      <p>2番目</p>
      <p>3番目</p>
    </article>
  • 2番目を選択する場合
css
article p:nth-of-type(2){ 
  color: red;
}

最初以外を選択する場合:not(:first-of-type)

html
    <article>
      <h1>h1タグです</h1>
      <p>1番目</p>
      <p>2番目</p>
      <p>3番目</p>
    </article>
css
article p:not(:first-of-type){
  color: red;
}

選択したときの色を変更させるhover

html
    <article>
      <h1>h1タグです</h1>
      <p>1番目</p>
      <p>2番目</p>
      <p>3番目</p>
    </article>
css
p:hover{
  background-color: pink;
}