IPアドレスってなに?


はじめに

勉強してきたことの備忘録として記事を残していこうと思います。
未経験初学者による記事ですので温かい目で見守っていただけると幸いです。
また、誤り等ありましたらぜひご指摘いただければと思います。

では早速始めていきます。

IPアドレスとは

IPアドレスとは何なのでしょうか。
あまり馴染みのない言葉ですね。

IPアドレスとはInternet Protocol addressの略称です。
何だか余計分からなくなりましたね(笑)
一つずつ紐解いていこうと思います。

まず、プロトコルとは何でしょうか。
 プロトコルとはコンピュータ同士がお互いに通信するための規約のことです。
言い換えれば、OSやメーカーが違うコンピュータ同士でも会話ができるように作られた言葉のようなものです。

 細かく見ていくと、プロトコルにもいくつか種類があり、その中の一つがIP(インターネット・プロトコル)というものです。

 IPとはプロトコルの中でも非常に重要なものの一つで、通信先のコンピュータを判別する役割を担っています。
 例えば、メール一つ送るのにも、どのコンピュータに送れば良いかが分からないとコンピュータも迷ってしまいますよね。それを迷わず送れるようにしたのがIPです。

 さて、本題に戻ります。ここまでくると何となく分かるかと思いますが
IPアドレスとは、IPにおいて通信の相手先を判別するために割り振られた一意の番号のことです。
 いわば、コンピュータの住所のようなものですね。

表記方法

 IPアドレスは1〜3桁の数字をドット区切りで4つ並べた形で表記されます。
例えば 

192.168.10.10 

のような感じですね。
見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この表記法をドット付き10進表記などと呼びます。

 コンピュータは2進数を使っていますので、実は0か1しか認識できないというのは有名な話かと思います。(0か1の最小単位をビットと呼びます。また、8ビットを1バイトと呼びます。)
 本来IPアドレスは8ビット×4の32ビットで表されます。
 (※例 11000000.10101000.00000000.00000001)

 これだと我々には非常に見にくいので、10進数で書き換えたものがよく見るIPアドレスというものです。

 ちなみに、2進数の最大値は11111111で、これを10進数に置き換えると255ですので、1バイトの最大値は255ということになります。つまり、IPアドレスは256の4乗で約43億通りあります。すごい数ですね。

 しかし、この43億通りのIPアドレスは実はほとんど使われており、誰かが割り当てを放棄しない限り新しいIPアドレスが取得できないという問題も出てきているそうです。
それだけ世の中にはたくさんのコンピュータが溢れているということですね。

現在はこのIPアドレス枯渇問題を解消するため、新しいIPv6というバージョンの普及が進められています。
ちなみにこちらのIPv6では2の128乗通りのIPアドレスが使用可能です。
もはや単位も分かりません。

どのくらい多いかというと、全世界70億人に1兆個ずつ割り当てても0.00000001%にも満たないくらいの数だそうです。(笑)
流石にしばらくは大丈夫そうですね。

まとめ

◆IPアドレスとは、コンピュータの住所のようなもので通信において相手先を判別するために割り振られた番号のこと。
◆IPアドレスは10進数で1〜3桁の数字をドット区切りで4つ並べた形で表記される。

ちなみに、10進数でもまだ我々には少し見にくいので、実際にはドメインというものと紐づけられて使われます。
y○hoo.ne.jpみたいなやつですね。
これについてはまた機会があれば書いていこうと思います。

それでは、ありがとうございました!