Sublime Text 3でJavaをビルドする


Javaをエディタで手軽に勉強したい。

前提

  • Windows 10 Pro 64bit
  • Javaのキットをインストール済

Sublime Text 3の設定

Tools -> Build System -> New Build System... でsublime-buildファイルを作成し1、\(Sublime Textのフォルダ)\Data\packages\Userに保存する。これでCtrl+bでコンパイル~実行まで行うことができる。
デフォルトでも「JavaC」が入っているが、エンコードの問題で日本語文字がコンパイルエラーに繋がってしまう。UTF8でソースを作成することを前提に(File -> Save with Encodingで指定できる)、コンパイル時に-encoding utf-8のオプションをつけるように記述している。

Java.sublime-build
{
    "selector": "source.java",
    "file_regex": "^(.*?):([0-9]*):?([0-9]*):? (.*)",
    "shell": true,
    "cmd": ["javac", "-encoding", "utf-8", "$file_name"],
    "windows":
    {
        "encoding": "cp932"
    },

    "variants":
    [
        {
            "name": "コンパイルして実行",
            "shell": true,
            "windows":
            {
                "encoding": "cp932",
                "cmd": "javac -encoding utf-8 $file_name & java $file_base_name"
            }
        }
    ]
}

Build Systemについてはこちらの記事に色々まとまっている。→Sublime Text 3のBuild Systemについて

動作確認

Build SystemでJavaを選択し、適当なソースを保存してCtrl+Shift+bで「コンパイルして実行」。
標準入力を含む場合はコンパイルだけCtrl+bで行って、コマンドプロンプトから実行する(Sublime Textの実行結果のパネルからは入力できない)。

HelloJP.java
public class HelloJP {
    public static void main(String[] args) {
        System.out.println("Hello じゃぱん!");
    }
}
Hello じゃぱん!
[Finished in 1.2s]