分岐-02.三角形判断(15)
1271 ワード
平面上の任意の3点の座標(x 1,y 1)、(x 2,y 2)、(x 3,y 3)を与えて、三角形を構成できるかどうかを確認します.
入力形式:
1行に6個の[-100,100]の範囲の数字、すなわち3点の座標x 1,y 1,x 2,y 2,x 3,y 3を順番に入力します.
出力フォーマット:
この3つの点が三角形を構成できないと、1行に「Impossible」が出力される.できれば、その三角形の周長と面積を1行に出力し、「L=周長、A=面積」という形式で小数点以下2桁まで出力します.
サンプル1を入力:
出力サンプル1:
入力サンプル2:
出力サンプル2:
Impossible
入力形式:
1行に6個の[-100,100]の範囲の数字、すなわち3点の座標x 1,y 1,x 2,y 2,x 3,y 3を順番に入力します.
出力フォーマット:
この3つの点が三角形を構成できないと、1行に「Impossible」が出力される.できれば、その三角形の周長と面積を1行に出力し、「L=周長、A=面積」という形式で小数点以下2桁まで出力します.
サンプル1を入力:
4 5 6 9 7 8
出力サンプル1:
L = 10.13, A = 3.00
入力サンプル2:
4 6 8 12 12 18
出力サンプル2:
Impossible
#include <iostream>
#include <stdio.h>
#include <math.h>
using namespace std;
int main() {
double x1, x2, x3, y1, y2, y3;
while(cin>>x1>>y1>>x2>>y2>>x3>>y3) {
double a = sqrt((x2 - x1) * (x2 - x1) + (y2 - y1) * (y2 - y1));
double b = sqrt((x3 - x1) * (x3 - x1) + (y3 - y1) * (y3 - y1));
double c = sqrt((x2 - x3) * (x2 - x3) + (y2 - y3) * (y2 - y3));
double s = sqrt((a + b + c) * (a + b - c) * (a + c - b) * (b + c - a)) / 4;
if(a>0&&b>0&&c>0&&a+b>c&&b+c>a&&a+c>b) {
printf("L = %.2f, A = %.2f", a+b+c, s);
} else {
printf("Impossible");
}
}
return 0;
}